どもども、映画好きのジョーです。
今回は、映画『アイアンマン』シリーズについてご紹介してまいります。
この記事でわかることとしては、以下のポイントです。
この記事でわかること
- 映画『アイアンマン』のあらすじ
- 映画『アイアンマン2』のあらすじ
- 映画『アイアンマン3』のあらすじ
- 映画『アイアンマン』シリーズの主な登場人物について
それでは、さっそくみていきましょう!
もくじ
映画『アイアンマン』シリーズの簡単なあらすじ
ここでは、映画『アイアンマン』シリーズのそれぞれのあらすじについてご紹介してまいります。
映画『アイアンマン』
最新兵器ジェリコの商談のためにアフガニスタンを訪れたトニー・スターク。トニーはテロリスト集団テン・リングスに拉致される。
トニーは脱出するべくパワードスーツを作成し、無事に脱出する。
アフガニスタンから帰国後、トニーは記者会見で軍需産業からの撤退を宣言する。そして、新たなパワードスーツの研究開発に没頭するのであった。何度かの試作を経て完成した赤と金のスーツを身に着けた彼は、テロリストとの戦いを決意。
これが、アイアンマンの誕生だった。
映画『アイアンマン』については、以下の記事でも解説しています。

映画『アイアンマン2』
トニーが自らアイアンマンであると公表してから半年、世界の最新技術を集結させたイベント「スターク・エキスポ」が開催された。
トニーは、アーク・リアクターに使用しているパラジウムの毒素に身体を蝕まれていた。自分の命が長く持たないことを悟った彼は、CEOの座をペッパーに譲る。
自分の身に起こる悩みから自暴自棄になったトニーは、アーマーを着用したまま泥酔し暴れてしまう。親友ローズは改良前のアーマーを装着しトニーをとめ、そのまま帰ってしまう。
スターク・インダストリーズのライバル社ハマー・インダストリーズの社長ハマーは、技術者のイワンを協力させて自社兵器の開発をさせようと企むんでいた。
映画『アイアンマン2』については、以下の記事でも解説しています。

映画『アイアンマン3』
現在、アベンジャーズの戦いを終えたトニー。彼は悪夢や不眠に悩まされていた。そんな中自分を沈めながら遠隔操作が可能なマーク42を開発した。
マンダリンを名乗るテロリスト組織が暗躍。アイアン・パトリオットと呼ばれるアーマーを装着したローズは、大統領の命を受け捜査を行っていました。
キリアンがスターク・インダストリーズを訪れ、人間の能力を向上させるウイルス・エクストリミスの共同研究を持ちかけるが、現CEOのペッパーはそれを断る。
トニーは、自宅を公表しマンダリンに宣戦布告。やがてマンダリンの居場所を突きとめたトニーは、マンダリンのアジトに乗り込み、彼を捉え、尋問するのであった。
映画『アイアンマン3』については、以下の記事でも解説しています。

スポンサーリンク
映画『アイアンマン』シリーズの主要な登場人物
ここでは、映画『アイアンマン』シリーズの主要な登場人物についてご紹介してまいります。
トニー・スターク

スターク・インダストリーの社長にしてアイアンマンとして世界を救うヒーロー。
ペッパー・ポッツ

トニーの恋人でスターク・インダストリーの社長(CEO)に『アイアンマン2』で就任する。
ジェームズ・ローズ

トニーの親友でアメリカ空軍に所属。のちにウォーマシンやアイアンパトリオットなどを装備してアイアンマンとともに戦う。
ハロルド・ホーガン

トニー専属の運転手兼ボディガード。
役者はジョン・ファヴローで、実は『アイアンマン』と『アイアンマン2』の監督はこの人なんです。
アイアンマン以外にも、映画『ジャングル・ブック』の監督もされていますね。
また、2019年にはあの映画『ライオンキング』の実写映画の監督もされています。

映画プロデューサーや役者としても活躍しているジョン・ファヴローさんは、ぜひこれからも活躍して欲しい方ですね。
スポンサーリンク
まとめ:映画『アイアンマン』みどころ
いかがでしたでしょうか。
今回は、映画『アイアンマン』シリーズについてご紹介してまいりました。
みどころとしては、以下ですね。
映画『アイアンマンシリーズ』のみどころ
- それぞれの映画でトニーが研究開発を行うシーン
- 女好きで酒好きだが、正義感と使命感に突き動かされるトニー・スターク
- 真剣なバトルシーンでもちょっと笑いを誘うお茶目なアイアンマン
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
それでは、今回はこの辺で。