どもども、映画好きのジョーです。
今回は、クリストファー・ノーラン監督の名作シリーズ『バットマン』についてご紹介してまいります!
この記事でわかることとしては、以下のポイントです。
この記事でわかること
- 映画『バットマン・ビギンズ』のあらすじ紹介
- 映画『ダークナイト』のあらすじ紹介
- 映画『ダークナイト・ライジング』のあらすじ紹介
やっぱりこのダークナイト・トリロジーは世界的にもファンの多い作品ですよね。
主演のクリスチャン・ベールのハマり役としても、外せない作品になっています。
今回は、「おすすめ映画バットマン・シリーズ紹介!【クリストファー・ノーラン監督のダークナイト・トリロジー】」と題してご紹介してまいります。
それでは、さっそくみていきましょう!
もくじ
映画『バットマン』シリーズのあらすじ紹介
ここから、映画『バットマン』シリーズについてご紹介してまいります。
映画『バットマン・ビギンズ』のあらすじ紹介

少年だったブルースは、目の前で自分の両親を殺されるという悲しい経験をする。
そしてブルースは、悪を倒して生きることを決意する。
海外を放浪していた頃、”影の同盟”のリーダーの元で、戦いの修行を積むのであった。
そして、ゴッサムに戻ってきたブルースは、知力・体力と新たな技術を用いて悪と戦う「バットマン」として行動を起こし始める。
悪に立ち向かうバットマンは、信念と正義を信じてゴッサムを守っていく。
しかし、そんな時、”影の同盟”のリーダーが、ブルースの守るゴッサムを滅亡させるためにバットマンの前に現れるのであった。
映画『バットマン・ビギンズ』の詳しい紹介や解説については、以下の記事でご紹介していますので、ぜひ見てください

みどころとしては、以下ですね。
映画『バットマン・ビギンズ』のみどころ
- ブルースが如何にしてバットマンとしての強さを身につけるシーン
- ブルースが技術にも興味を示してバットマンのスーツや車を手に入れていく場面
- レイチェルに対しても初めは正体を隠していくシーン
ヒーローとしてどのように始まるか、まさにビギンズというタイトル通り。
ヒーローになっていくシーンって、やっぱり視ていて楽しくてワクワクしますね。
映画『ダークナイト』のあらすじ紹介

ゴッサム・シティに現れた史上最悪の犯罪者「ジョーカー」。
まるで快楽を得るような怪奇的な犯罪にバットマンや検事のハービーは翻弄される。
ゴードン警部補は取締まりを強化し、ジョーカーを捕まえようと注力するが、ジョーカーは勢力を拡大し、ついにレイチェルまでもその脅威の手に落ちてしまう。
ハービーは大火傷を負い、正気を失いトゥーフェイスという悪意に満ちた人間へと堕ちる。
バットマン=ブルース・ウェインは、それでも果敢にジョーカーに立ち向かうのであった。
映画『ダークナイト』の詳しい紹介や解説については、以下の記事でご紹介しています。
ぜひチェックしてみてください。

映画『ダークナイト』のみどころとしては以下ですね。
映画『ダークナイト』のみどころ
- ジョーカーの知的で戦略的な頭脳戦に翻弄されるバットマン
- 船で起爆スイッチを押すシーン
- 常に伏線となる仕掛けを施しているジョーカーの頭脳
この作品でジョーカーを演じたヒース・レジャーは撮影後に急死されてますね。
その演技が絶賛され、アカデミー賞助演男優賞を受賞されています。
(上記動画の4:50くらいからご覧ください)
ヒースのご両親がスピーチされ、皆さん神妙にお話を聞かれてますね。
映画『ダークナイト・ライジング』のあらすじ紹介

ジョーカーとの戦いから8年。
ブルース・ウェインは戦いから遠ざかり、隠居生活を送っていた。
しかし、ゴッサムに新たにベインという”影の同盟”の元メンバーが現れ、再びゴッサム・シティに脅威が訪れる。
ブルースは破産に追いやるれ、そして、ウェイン産業が保有する核爆弾をベインは起動させるのであった。
かつてない最強の敵であるベインとバットマンが戦い始めるのであった。
映画『ダークナイト・ライジング』の詳しい紹介や解説については、以下の記事でご紹介しています。
ぜひチェックしてみてください。

映画『ダークナイト・ライジング』のみどころとしては以下ですね。
映画『ダークナイト・ライジング』のみどころ
- ブルースが穴から抜け出して再びゴッサムに訪れるシーン
- 本当のヒーローとはどんな存在かをゴードン警部補に語るシーン
- ラストのアルフレッドとブルースが目を合わせるシーン
ヒーローの孤独さと心の深さがもっとも描かれていた作品だと思いますね。
シリーズの中では一番好きかも、
ぜひ、ご覧ください!
スポンサーリンク
映画『バットマン』シリーズ、ダークナイト・トリロジーのまとめ
いかがでしたでしょうか。
鬼才、クリストファー・ノーラン監督の描くバットマン。
とても孤高でかつ、男気のあるバットマンが象徴的ですね。
誰からも理解されない存在かもしれませんが、それでも信念や執念を貫くという点が学びの多いシリーズかと思います。
今回は、「おすすめ映画バットマン・シリーズ紹介!【クリストファー・ノーラン監督のダークナイト・トリロジー】」と題してご紹介してまいりました。
それでは、今回はこの辺で。