どもども、映画好きのジョーです。
今回は、映画『バンブルビー』についてご紹介してまいります。
「トランスフォーマー」シリーズのスピンオフ作品としても、『バンブルビー』は話題を集めていますね。
この記事でわかることとしては、以下のポイントです。
この記事でわかること
- 映画『バンブルビー』のあらすじ紹介
- 映画『バンブルビー』にオプティマスも登場
- 映画『バンブルビー』のネタバレ
- 映画『バンブルビー』のみどころ公開
3月公開の映画は、どことなく子供が大人へと成長していくドラマ性の強い作品が多いですね。
ちなみに、2019年3月公開の注目映画は以下で紹介しています。

この映画『バンブルビー』も、実はそのような側面を持っていている作品です。
ですので、これまでの「トランスフォーマー」シリーズとは一味違う印象を持たれると思います。
そういう意味では、スピンオフ映画としては十分すぎるほど成り立っていますね。
そんな視点で楽しめる作品になっています。
それでは、さっそくみていきましょう!
関連記事:映画『バンブルビー』をフル動画で無料視聴できる方法と配信サービスを紹介!あらすじも。
映画『バンブルビー』あらすじ

HASBRO, TRANSFORMERS, and all related characters are trademarks of Hasbro. (C)2018 Hasbro. All Rights Reserved.
舞台は、『トランスフォーマー』の20年前の1980年代。
父親を亡くした哀しみから立ち直れない思春期の少女チャーリー(ヘイリー・スタインフェルド)。チャーリーは父を亡くして早々に再婚した母をよく思っていませんでした。そして、義理の父や弟とも関わることをせず、一人で孤独な毎日を過ごしていました。
18歳の誕生日に、海沿いの小さな町の廃品置き場で、廃車寸前の黄色い車を見つけます。
顔なじみの廃棄置き場のオーナーから、誕生日プレゼントとして譲り受けます。チャーリーはその黄色い車を、自宅に乗って帰ります。そして、その車が突如、ロボットへと変形《トランスフォーム》してしまうのでした。
驚くチャーリーを前に、逃げ惑う黄色の生命体。その生命体は記憶をなくし何かに怯えている様子。

チャーリーもその生命体も、お互いに危害を加えないことを理解した時、二人は似たもの同士として急速に距離を縮めるのでした。
その黄色い生命体は、記憶も声も失っていました。そしてチャーリーは、その生命体を「バンブルビー(黄色い蜂)」と名前をつけます。そして、バンブルビーをかくまうことにしました。
ボロボロに傷ついたバンブルビーと、心に傷を抱えたチャーリー。
しかし、バンブルビーから発信された信号をディセプティコンに感知され、いつしか二人は狙われはじめるのでした。ディセプティコンのメンバーであるシャッターとドロップキックは地球に侵入します。そして、チャーリーとバンブルビーを追い始めるのでした。そしてチャーリーは「バンブルビー」と同じような生命体が、他にも地球にいることを知ることになるのでした。
記憶の戻らないバンブルビーと彼をかくまおうとする二人に待ち構えている運命とは…。
映画『バンブルビー』を動画視聴する方法については、以下の記事でも紹介しています。

こちらもぜひチェックしてみてくださいね!
スポンサーリンク
映画『バンブルビー』作品情報
- 映画『バンブルビー』
- 公開日:2019年3月22日
- 出演:ヘイリー・スタインフェルド、ジョン・シナ、ジョージ・レンデボーグ・Jr、ジョン・オーティス、ジェイソン・ドラッカー、パメラ・アドロン
- 監督:トラヴィス・ナイト
- 脚本:クリスティーナ・ハドソン
- 原作:タカラトミー・ハズブロ『トランスフォーマー』
- 上映時間:114分
映画『バンブルビー』にオプティマスも登場!

予告編動画で見る限り、少しではありますが、「トランスフォーマー」シリーズのオプティマスも登場してきますね。
ホログラム的な感じで、バンブルビーに対して、「地球はお前が守るんだ」というメッセージを送っています。
「トランスフォーマー」シリーズでは、バンブルビーもオプティマスの右腕的な存在ですが、この予告動画を見る限りでは、まだまだそこまでの関係には至っていないようですね。
映画『バンブルビー』のネタバレ:実は最初からカマロになれた

HASBRO, TRANSFORMERS, and all related characters are trademarks of Hasbro. (C)2018 Hasbro. All Rights Reserved.
今回の作品では、バンブルビーはビートルをスキャンしていますよね。
ただ、トランスフォーマーシリーズでは、バンブルビーはカマロ。
戦いが終わり、バンブルビーとチャーリーの別れがやってきたとき、バンブルビーは新たにカマロをスキャンして変形します。
「カマロにもなれたってこと!?」
チャーリーはびっくりしてそう問いただします。
なんとも茶目っ気たっぷりなラストシーンですね。
スポンサーリンク
まとめ:映画『バンブルビー』みどころ

いかがでしたでしょうか。
今回は、映画『バンブルビー』についてご紹介してまいりました。
バンブルビーのみどころは以下ですね。
映画『バンブルビー』のみどころ
- バトル映画の「トランスフォーマー」と異なる少女との友情を育むストーリー展開
- CGとは思えないほどのバンブルビーの生体感
- 主人公チャーリー役のヘイリー・スタインフェルドの等身大の演技
冒頭にも書きましたが、悲しみにくれている少女がロボットとの交流を通じて気持ちが少しずつ変化していくところが一番みどころな作品になっていますね。
そんな少女を演じたヘイリー・スタインフェルドも、今後も注目の女優さんですね。
ぜひ、トランスフォーマーファンも、そう出ない方も、一度ご覧になられてはいかがでしょうか。
それでは、今回はこの辺で。
関連記事:映画『バンブルビー』をフル動画で無料視聴できる方法と配信サービスを紹介!あらすじも。