どもども、映画好きのジョーです。
今回は、映画『機動戦士カンダムNT(ナラティブ)』についてご紹介してまいります。
この記事でわかることとしては、以下のポイントです。
この記事でわかること
- 映画『機動戦士カンダムNT(ナラティブ)』のあらすじとネタバレ
- 映画『機動戦士カンダムNT(ナラティブ)』の作品情報
- 映画『機動戦士カンダムNT(ナラティブ)』のみどころや感想
ガンダムUC(ユニコーン)のその後を描いた話題作ですね。
『UC NexT 0100』プロジェクトと呼ばれる、次の宇宙世紀を描くプロジェクトの第1弾作品ですね。
ちなみに、第2弾はあの有名作品『閃光のハサウェイ』が予定されています。
そちらに関しては、以下でも紹介してます。

今回は、「映画『機動戦士カンダムNT』あらすじネタバレや小説・感想を徹底紹介!バナージも登場」と題してご紹介してまいります。
それでは、さっそくみていきましょう!
もくじ
映画『機動戦士カンダムNT(ナラティブ)』あらすじと結末(ネタバレあり)

ここでは、映画『機動戦士カンダムNT(ナラティブ)』あらすじについてご紹介していきます。
UC.0097。
ラプラス事変の重要参考人マーサは、MS(モビルスーツ)に警護され護送される。しかし、そこに別の所属不明のMSが襲撃し、マーサを奪還するのであった。
奪還の首謀者、ミシェル・ルオは、地球連邦政府に多大な影響を持つ企業「ルオ商会」の創始者の娘。彼女の目的は試験中に暴走し、消息を絶ったユニコーンガンダム3号機『フェネクス』の行方であり、それを知るマーサに問いただそうとするのであった。
数週間後のサイド4宙域。
ナラティブガンダムに搭乗したヨナは、フェネクスを捕えることに成功する。ヨナはかつて共に過ごした少女リタの声を聞き、自らフェネクスを逃がす。
かつて、ヨナ、ミシェル、リタはコロニー落下を予知し、『奇跡の子供達』と呼ばれていた。その後、3人はニュータイプ研究所と呼ばれる施設で育てられた。
そこではニュータイプとしての素質を見込まれる少年、少女はモルモットのように実験体とされて研究されていた。ミシェルはニュータイプを養子に迎えようとするルオ商会の創始者に、養女として迎えらたのだった。
ミシェルは研究所は閉鎖に伴い、ヨナ、リタの消息は分からず、二人の消息が分かったときには、リタはフェネクスのテストパイロットに採用されていたのであった。

ネオジオン軍残党「袖付き」を束ねるミネバ。彼女は、ジオン共和国の外務大臣モナハンが共和国軍を操りフェネクスを奪取しようとしている事を知る。そして、部下のジンネマンを呼び、事態の対処に当たらせる。
スポンサーリンク
映画『機動戦士カンダムNT(ナラティブ)』公開日と作品情報&予告動画
- 映画『機動戦士カンダムNT(ナラティブ)』
- 公開日:2018年11月30日
- 出演:榎木淳弥、村中知、松浦愛弓、梅原裕一郎、藤村歩、古川慎、塩田朋子、てらそままさき、中井和哉、山路和弘、星野貴紀、佐藤せつじ、駒田航、荒井勇樹、島田岳洋、玉野井直樹、中村文徳、横溝菜帆、手塚秀彰、内山昂輝
- 監督:吉沢俊一
- 脚本:福井晴敏
- 原作:矢立肇、富野由悠季
- 上映時間:90分
- 公式サイト:http://gundam-nt.net/
ちなみに、この動画が23分も限定配信ですね。
いつまで限定なんだろ?
こちらもぜひチェックしてみてください。
映画『機動戦士カンダムNT(ナラティブ)』の小説紹介!
ここでは、映画『機動戦士カンダムNT(ナラティブ)』の小説についてご紹介してまいります。
福井晴敏さんが映画『機動戦士カンダムNT(ナラティブ)』で手掛けた脚本を小説化した作品ですね。
「ガンダムUC」のその先を描く宇宙世紀サーガの最新作ですね。
小説版では、「知られざる過去が明かされる小説版」として紹介されています。
主にヨナたちの子供の頃の背景は詳しく小説版では語られていますね。
映画『機動戦士カンダムNT(ナラティブ)』バナージ登場シーンを紹介!

ここでは、映画『機動戦士カンダムNT(ナラティブ)』のバナージの登場シーンについてご紹介してまいります。
最後の最後で登場しますね、バナージ・リンクス。
小説版でも、ほとんどのシーンで「彼」という形で表現されています。また、映画でも最後のシーンまで顔はヘルメットで見えない状態。
この辺りの演出もニクいですね。
スポンサーリンク
まとめ:映画『機動戦士カンダムNT(ナラティブ)』みどころや感想
いかがでしたでしょうか。
今回は、映画『機動戦士カンダムNT(ナラティブ)』についてご紹介してまいりました。
みどころとしては、以下ですね。
映画『機動戦士カンダムNT(ナラティブ)』の感想
- 『UC NexT 0100』プロジェクトの第1弾としての映画
- 次のUCの100年を描く第一弾でありますので、今後も楽しみ
- 新しいニュータイプの形がその片鱗として描かれる宇宙世紀作品!
ちなみに、『UC NexT 0100』プロジェクトの第2弾としては、映画『閃光のハサウェイ』も公開が控えていますね。
映画『閃光のハサウェイ』については、以下の記事で紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

今回は、「映画『機動戦士カンダムNT』あらすじネタバレや小説・感想を徹底紹介!バナージも登場」と題してご紹介してまいりました。
それでは、今回はこの辺で。