どもども、映画好きのジョーです。
今回は、映画『引っ越し大名!』についてご紹介してまいります。
この記事でわかることとしては、以下のポイントです。
この記事でわかること
- 映画『引っ越し大名!』のあらすじや作品情報
- 映画『引っ越し大名!』の監督と原作について
- 映画『引っ越し大名!』のロケ地の紹介
公開は2019年8月ですね。
今人気のある俳優・アーティストの星野源さん主演の映画ですね。
ちょっと一風変わった映画に仕上がってると期待されます。
今回は、「映画『引っ越し大名!』あらすじキャスト紹介!監督や原作、ロケ地や前売り情報について徹底解説!」と題してご紹介してまいります。
それでは、さっそくみていきましょう!
関連記事:【おすすめ映画:邦画編】2019年8月に公開の注目の映画5選!予告編動画も紹介
もくじ
映画『映画『引っ越し大名!』』あらすじ(ネタバレなし)

ここでは、映画『映画『引っ越し大名!』』あらすじについてご紹介していきます。
姫路藩書庫番の任にあたっている片桐春之介は、周囲から「かたつむり」とあだ名されていた。なぜなら、彼は書庫に引きこもる侍だったからだ。
あるとき、藩主である松平直矩は、江戸幕府より国替えを言い渡された。姫路藩はこれまでも度重なる国替えで、藩の財政事情は悪化している状態だった。それにもかかわらず、減封まで言い渡され、行先は遠く離れた豊後の日田。結論としては、「藩まるごとの引っ越し」という、参勤交代をはるかに上回る莫大な金額が必要な一大事業となるのであった。
この事業を成し遂げる為には、引っ越し奉行の手腕にかかっていた。しかし、前任者の引っ越し奉行はその激務が原因となり、既にこの世を去っていた。
姫路藩最大のピンチに、いつも本ばかり読んでいるのだから引っ越しの知識があるだろうと、なぜか春之介に白羽の矢が立ってしまうのであった。
国替えと減封による人減らし。かつてない無理難題とも言える大役に怖気づく春之介だった。しかし、幼馴染で武芸の達人・鷹村源右衛門の説得と協力も得られ、嫌々引き受ける羽目になってしまう。
引っ越しの経験などあるはずがない春之介は、何から手をつけて良いか見当がつかなかった。そこで、前任の引っ越し奉行の娘である於蘭に助けを借りに行く。
父親の死の原因となった藩に恨みを持つ於蘭だが、春之介の優しさと頼りなさが彼女の放っておけない性格に火をつける。こうして源右衛門たち仲間の協力や於蘭の厳しい引っ越し指南に助けられて引っ越しの準備が始まるのであった。
スポンサーリンク
映画『引っ越し大名!』公開日と作品情報&予告動画
こちらでは、映画『引っ越し大名!』の作品情報や予告動画などをご紹介してまいります。
映画『引っ越し大名!』の作品情報
- 映画『引っ越し大名!』
- 公開日:2019年8月30日
- 出演:星野源、高橋一生、高畑充希、小澤征悦、濱田岳、西村まさ彦、松重豊、及川光博
- 監督:犬童一心
- 脚本:土橋章宏
- 原作:土橋章宏(『引っ越し大名三千里』より)
- 上映時間:120分
- 公式サイト:http://hikkoshi-movie.jp/
映画『引っ越し大名!』の予告動画
こちらでは映画『引っ越し大名!』の予告動画をご紹介しています。
映画『引っ越し大名!』主要キャストの紹介!
ここでは、映画『引っ越し大名!』のキャストについてご紹介してまいります。
星野源
このあと19時からWOWOWにて、5大ドームツアー“星野源 DOME TOUR 2019『POP VIRUS』” 東京ドーム公演の模様が放送されます。
アルバム『POP VIRUS』の楽曲を中心に、星野源の最新ライブ映像をたっぷりお届けします!#POPVIRUS https://t.co/bUtqYDVJUt pic.twitter.com/6K1s2GwQ3M— 星野源 official (@gen_senden) 2019年5月18日
片桐 春之介役を演じているのが、星野源さんですね。
公式サイトのコメントでは、「脚本を読み、その痛快かつ胸が震えるようなストーリーに驚きました。犬童監督、一生くん、充希ちゃんをはじめ、素晴らしいスタッフ・キャストの皆様とお仕事できることを光栄に思います。」とコメントを寄せていますね。
高橋一生
鷹村 源右衛門役を演じているのが、高橋一生さん。
「今回演じる鷹村源右衛門は、今までとはさらに違った方法論を持ち出さなければならないことを感じていますし、それをこの組で、この共演者の方々と共に作っていけることが楽しみで仕方ありません。」とコメントしています。
確かに、予告編だけみても、これまでと違ったテンションの高い高橋一生さんが観れそうな予感がします。
高橋一生さんの作品については、以下の記事でもご紹介していますので、チェックしてみてください。

高畑充希
於蘭役を演じるのが高畑充希さんですね。
ご本人もコメントしてますが、この映画のほぼ紅一点です。
「時代劇で、京都で、馬にまで乗る。慣れないことだらけですが、未知の場所に思いっきりダイブするつもりで。」と公式サイトでもコメントしてますね。
映画『引っ越し大名!』の監督は犬童一心監督!

ここでは、映画『引っ越し大名!』の監督についてご紹介してまいります。
監督は、日本を代表する映画監督、犬童一心監督ですね。
主な映画作品としては、『ジョゼと虎と魚たち』、『メゾン・ド・ヒミコ』、『のぼうの城』などがありますね。
また、アメリカでも大ヒットした映画『最高の人生の見つけ方』の日本リメイク版も2019年に公開予定です。
スポンサーリンク
映画『引っ越し大名!』の原作について
ここでは、映画『引っ越し大名!』の原作についてご紹介してまいります。
映画『引っ越し大名!』の原作は、土橋章宏先生の「引っ越し大名三千里」ですね。土橋章宏先生は、今回の映画の脚本もご担当なさっています。
2019年に映画化された『サムライマラソン』も土橋章宏先生の原作が元になっていますね。
映画『サムライマラソン』に関しては、以下の記事でもご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!

映画『引っ越し大名!』のロケ地について
ここでは、映画『引っ越し大名!』のロケ地についてご紹介してまいります。
姫路城
今日は姫路城に来ています‼️
天気が良いですね☀️
出張です🐌#引っ越し大名 pic.twitter.com/xgdneYCbLG— 映画『引っ越し大名!』 (@hikkoshi_movie) 2019年5月11日
住所:〒670-0012 兵庫県姫路市本町68
やはり姫路藩が舞台になっているから、ここはロケ地としても外せないでしょうね。
丹後町海岸
え、ほんと?丹後町に撮影で高橋一生やら星野源が来てるって?いま??え、まじで??ちょ!見に行きたすぎる!!!#京丹後#高橋一生#濱田岳#高畑充希#星野源#が来ているらしい#行きたい#見たい
※画像お借りしてます pic.twitter.com/Bp6zVQeCBc— きもの処いけ部 (@kimono_ikebe) 2018年5月14日
住所:〒627-0221 京都府京丹後市丹後町竹野
こちらでも目撃情報があったようですが、引っ越しのシーンで撮影がされたと思いますね。
慶野松原
住所:〒656-0306 兵庫県南あわじ市松帆慶野
予告編でも、戦いのシーンで一瞬映っているのが、ここのロケ地だと思いますね。
スポンサーリンク
映画『引っ越し大名!』の前売りチケットについて
こちらでは、映画『引っ越し大名!』の前売りチケットについてもご紹介してまいります。
すでに前売りも販売されてきていますね。
ムビチケなどで前売り購入できますので、ぜひチェックしてみてください。
また、こちらでもご紹介しておきますね。
『引っ越し大名!』映画前売券(一般券)(ムビチケEメール送付タイプ)
まとめ:映画『引っ越し大名!』みどころ
いかがでしたでしょうか。
今回は、映画『引っ越し大名!』についてご紹介してまいりました。
みどころとしては、以下ですね。
映画『引っ越し大名!』のみどころ
- 引っ越し大名に命名される読書オタクのサムライのシーン
- 魑魅魍魎の仲間に鼓舞されて一大事業を成し遂げる為に奮起する場面
- 命がけなのにコミカルなストーリー展開
公開は、2019年8月30日です!
お金と時代劇という点においては、映画『決算!忠臣蔵』も個人的にはとても興味深い作品ですね。
ぜひそちらもチェックして見てください。
今回は、「映画『引っ越し大名!』あらすじキャスト紹介!監督や原作、ロケ地や前売り情報について徹底解説!」と題してご紹介してまいりました。
それでは、今回はこの辺で。
関連記事:【おすすめ映画:邦画編】2019年8月に公開の注目の映画5選!予告編動画も紹介
関連記事:映画『決算!忠臣蔵』あらすじとキャスト、監督や原作など作品情報とロケ地を徹底紹介!