どもども、映画好きのジョーです。
この記事では、おすすめの歴史映画の邦画をご紹介してまいります。
この記事でわかることとしては、以下のポイントです。
この記事でわかること
- おすすめ歴史映画ベスト10
- おすすめの歴史映画の簡単な紹介
やっぱり何かを学ぶのには歴史はとても参考になりますね。
今回は、「【歴史映画おすすめベスト10:邦画編】戦略と人間模様と感動の歴史映画名作紹介!予告動画・あらすじ紹介」と題してご紹介してまいります。
それでは、さっそくみていきましょう!
おすすめ特集記事
もくじ
歴史映画おすすめベスト10:邦画編
おすすめ歴史映画:映画『関ケ原』
秀吉に才能を認められ、取りたてられた石田三成。
彼は、秀吉に忠誠を誓いながらも、正義ではなく利害で天下を治める秀吉の姿勢に疑問も抱いていた。
一方、天下取りの野望を抱く家康は、言葉巧みに武将たちを自陣に引き込んでいった。
そして1600年9月15日。
毛利輝元を総大将に立てた三成の西軍、家康率いる東軍が関ヶ原で、天下分け目の決戦に挑むこととなる。
利で人を動かす家康、そして、仁義を尽くす石田三成の2人の違いは、人を動かす術として全く真逆の2人を描いていますね。
原作小説同様、必見の映画としてビジネスマンや経営者におすすめです。
関連リンク:映画『関ケ原』をU-NEXTでみる
関連記事:映画『関ヶ原』あらすじネタバレ【義をつらぬく三成と利を使う家康】
おすすめ歴史映画:映画『壬生義士伝』
全ては、故郷で貧困に喘ぐ家族のためだった。
そして、脱藩までして新選組に入隊した彼には、金を稼ぎ、愛する家族のために生き残る必要があったのだ。
斎藤はそんな彼を嫌う。
反面、一目置きつつ、大政奉還が成される。
賊軍となった新選組は、官軍の制圧に遭い壊滅状態に陥る。
新選組の中にもこんな男がいたのか、と改めて見方が変わる作品ですね。
この当時はかなりの人がこの映画を観て涙しました。
関連リンク:映画『壬生義士伝』をU-NEXTでみる
関連記事:映画『壬生義士伝』あらすじとフル動画を無料で視聴する方法と見どころを紹介します!浅田次郎原作実写映画化作品
スポンサーリンク
おすすめ歴史映画:映画『のぼうの城』
武蔵国忍城(埼玉県行田市)。
“のぼう様”と領民から慕われる城代・成田長親は。
彼は、天下統一を目指す豊臣秀吉方2万人の大軍を指揮した石田三成の水攻めに、わずか500人の兵で対抗するのであった。
水攻めを石田三成が実行するという、歴史の一コマを早大に描いたエンタテインメント作品ですね。
野村萬斎さんの相手を挑発するシーン、いざ戦をするぞと怒りに任せるシーンなど、見どころもとても多い作品です。
こういう戦がこの当時に本当にあったんだなと、臨場感の伝わるスケールで描かれていますね。
歴史好きの人もそうでない人も、必ず楽しめるおすすめ映画です。
関連リンク:映画『のぼうの城』をU-NEXTでみる
関連記事:映画『のぼうの城』あらすじとフル動画を無料視聴する方法とみどころ紹介【野村萬斎さん主演の歴史傑作映画】
おすすめ歴史映画:映画『武士の一分』
東北・海坂藩の下級武士、三村新之丞。
彼は剣術の腕を認められながらも藩主の毒味役に甘んじていた。
しかし、そんなある日、新之丞はいつも通りに昼食の毒味をする。
すると、赤貝の毒にあたり、失明してしまうのだった。
木村拓哉さん演じる武士が、奥さんをゆする大名に対して報復を図る映画。
剣術を指南する武士が、なぜその剣の腕を磨くのか、という問いに対して答えた「武士の一分」という答え。
それほどまでに命を懸けて戦う理由が男にはあるという事ですね。
関連リンク:映画『武士の一分』をU-NEXTでみる
関連記事:映画『武士の一分』あらすじとフル動画を無料で視聴する方法やみどころを紹介します【木村拓哉主演時代劇映画】
スポンサーリンク
おすすめ歴史映画:映画『たそがれ清兵衛』
幕末、庄内・海坂藩の下級藩士・井口清兵衛。
その男は、妻に先立たれた後、幼いふたりの娘と年老いた母の世話をしていた。
そして借金返済の内職の為に、御蔵役の勤めを終えるとすぐに帰宅する。
そのことから、仲間から”たそがれ清兵衛“とあだ名されていた。
関連リンク:映画『たそがれ清兵衛』をU-NEXTでみる
おすすめ歴史映画:映画『アルキメデスの大戦』
日本帝国海軍上層部は、戦艦・大和の建造計画に大きな期待を寄せていた。
しかし、海軍少将・山本五十六はその計画に待ったをかける。
山本は代替案を提案するも、上層部は世界に誇示する大きさを誇る大和の建造を支持。
山本は天才数学者・櫂直を海軍に招き入れ、数学的能力、そして持ち前の度胸を活かそうとする。
大和の試算を行っていく櫂の前に帝国海軍の大きな壁が立ちはだかる。
菅田将暉さん主演の戦艦大和をテーマにした歴史映画ですね。
原作漫画も大ヒットの作品を山崎貴監督とのタッグで描いた作品ですね。
山崎組ならではのスケールやVFXは必見です!
関連リンク:映画『アルキメデスの大戦』をU-NEXTでみる
関連記事:映画『アルキメデスの大戦』あらすじ結末ネタバレ!キャストや監督・ロケ地を紹介!原作漫画を無料で読む方法も
関連記事:映画『アルキメデスの大戦』あらすじとフル動画を無料視聴する方法とみどころ紹介!【菅田将暉×浜辺美波】
スポンサーリンク
おすすめ歴史映画:映画『清須会議』
天正10年(1582年)、本能寺の変で信長がこの世を去る。
筆頭家老の柴田勝家は信長の三男・信孝を、羽柴秀吉は次男で大うつけ者の信雄をそれぞれ後継者に推薦する。
勝家、秀吉がともに思いを寄せる信長の妹・お市は秀吉への恨みから勝家に肩入れする。
秀吉は軍師・黒田官兵衛の策で、信長の弟・三十郎信包を味方に引き入れる。
やがて後継者を決める会議が開かれ、それぞれの思惑が交錯する。
秀吉を演じる大泉洋さんは適役でとてもおすすめですよ。
こうして歴史は動いていったのかと改めて知る事の出来る、学びもある歴史コメディですね。
関連リンク:映画『清須会議』をU-NEXTでみる
関連記事:映画『清須会議』のあらすうじネタバレ(?)とフル動画を無料で視聴する方法とみどころ紹介!
おすすめ歴史映画:映画『十三人の刺客』
江戸時代末期に罪なき民衆に不条理な殺戮を繰り返していた明石藩主・松平斉韶。
その暴政を訴えるために、明石藩江戸家老・間宮が切腹自害した。
この事件により、幕府内では極秘裏に斉韶暗殺が画策される。
御目付役・島田新左衛門は、その命を受け、早速刺客集めにとりかかる。
しかし、彼の前に斉韶の腹心・鬼頭半兵衛が立ちはだかる。
稲垣吾郎さん演じる藩主の悪行、その悪さがとても話題になった名作です。
そして、アクションシーンもめちゃくちゃ熱くなるのでおすすめの映画ですね。
関連リンク:映画『十三人の刺客』をU-NEXTでみる
関連記事:映画『十三人の刺客』のあらすじとフル動画を無料で視る方法とみどころについて解説します!
スポンサーリンク
おすすめ歴史映画:映画『GOEMON』
織田信長、明智光秀がこの世をさり、秀吉が政権を握った1582年。
天下の金持ちから盗んだ物を庶民に分け与える石川五右衛門。
彼は、ある重大な秘密が隠された財宝を盗んでしまう。
その秘密を追う石田三成、そして徳川家康らとの戦いに巻き込まれていく。
紀里谷和明監督作品の中でも、ストーリー展開もわかりやすく、かつCGでの壮大さが圧巻の作品です。
映像美、CGなど、様々な角度でも学び取る事の多いおすすめ作品ですよ。
関連リンク:映画『GOEMON』をU-NEXTでみる
関連記事:映画『GOEMON』のあらすじとフル動画を無料で視る方法とみどころ紹介!紀里谷和明監督作品!
おすすめ歴史映画:映画『永遠の0』
司法試験に落ち、目標を失いかけた佐伯健太郎。
その姉のフリーライターの慶子。
2人は実の祖父だと思っていた賢一郎とは血のつながりがなく、本当の祖父は太平洋戦争で特攻により戦死した宮部久蔵という人物であることを知る。
久蔵について調べ始める2人。
祖父が凄腕のパイロットであり、生きることに強く執着した人物だった。
そんな祖父がなぜ特攻に志願したのか。
元戦友たちの証言から祖父の実像が明らかになっていく。
やがて戦後60年にわたり封印されてきた驚きの事実にたどり着く。
関連リンク:映画『永遠の0』をU-NEXTでみる
関連記事:映画『永遠の0』のあらすじ(ネタバレなし)とフル動画を無料で視聴する方法と見どころ紹介!
スポンサーリンク
歴史映画おすすめベスト10:邦画編
いかがでしたでしょうか。
今回はおすすめの歴史映画ベスト10について
ぜひ、チェックしてみて下さい。
今回は、「【歴史映画おすすめベスト10:邦画編】戦略と人間模様と感動の歴史映画名作紹介!予告動画・あらすじ紹介」と題してご紹介してまいりました。
それでは、今回はこの辺で。
おすすめ特集記事