どもども、映画好きのジョーです。
この記事では、2019年6月公開の邦画作品で、注目の映画についてご紹介してまいります。
この記事でわかることとしては、以下のポイントです。
この記事でわかること
- 2019年6月公開の邦画映画で注目作品
- 2019年6月公開の邦画映画のちょっとした概要
ぜひ、出かける前の参考にしてみてください。
今回は、「【おすすめ映画:邦画編】2019年6月に公開の注目の映画11選!予告編動画も紹介」と題してご紹介してまいります。
それでは、さっそくみていきましょう!
もくじ
2019年6月に公開の注目の映画11選!邦画編
町田くんの世界:公開日2019年6月7日
「別冊マーガレット」に連載された安藤ゆき先生の漫画を実写映画化した作品ですね。
運動も勉強も苦手で、地味で取り柄がない町田くんは、人を愛することに特異な才能を持っています。
困った人のことを決して見放すことをせず、接した人々の心を癒すような世界に変えてしまう不思議な力がそれだった。
しかし、町田くんの前に現れた猪原さんは、これまでと違った人物だった。初めての体験に戸惑い、「わからない感情」に苛まれる町田くん。「わからないことから目を背けてはいけない」という父親の言葉に従い、「わからない」の答えを求めていくのであった。
詳しいあらすじや作品情報に関しては、以下の記事でも紹介していますので、ぜひご覧ください。

海獣の子供:公開日2019年6月7日
自分の気持ちを言葉にするのが苦手な琉花。
彼女は、長い夏休みの間、父親の働いている水族館へと向かった。そこで彼女は、ジュゴンに育てられた不思議な少年・海と空と出会う。
3人が出会ったことが、地球上でさまざまな現象が起こりはじめる。
映画『海獣の子供』については、以下の記事でもご紹介していますので、ぜひご覧ください。

エリカ38:公開日2019年6月7日
60歳を超えても38歳と偽って男たちをだまし、逮捕された女性、エリカ。
彼女は愛人である平澤の指示のもと、支援事業説明会という名目で人を集め、架空の投資話で大金を集めていたのであった。
エリカは金持ちの老人をたらし込み、今度は自ら架空の支援事業で金を詐取していくのであった。
映画『エリカ38』については以下の記事でもご紹介しています。

泣くな赤鬼:公開日2019年6月14日
熱血教師の赤鬼は昔の教え子のゴルゴと病院の待合室で再開する。
破天荒な学生だったゴルゴが真面目にやっていることに嬉しく思った赤鬼だったが、ゴルゴは末期ガンに侵されていたのであった。
死と向き合うかつての教え子と、昔を振り返りながら赤鬼は生きることについて考え、ある企画を実行するのであった。
映画『泣くな赤鬼』については以下の記事でもご紹介しています。

旅のおわり世界のはじまり:公開日2019年6月14日
日本とウズベキスタンと合作で製作した映画ですね。
思うように撮影が進まない異国の地でのロケに、番組スタッフたちもいらだちを募らせていく。
そんな中、撮影が終わり町に出た葉子は、かすかな歌声に導かれ、美しい装飾の施された劇場に迷い込むのであった。
映画『旅のおわり世界のはじまり』については、以下の記事でロケ地なども紹介していますので、ぜひご覧ください。

ウィーアーリトルゾンビーズ:公開日2019年6月14日
両親を無くした少年は、自分自身を解放するためにロックバンドを結成する。
そこで撮影した映像が、なんとどんどん社会で話題となり一つの社会現象にまで巻き起こすことになる。しかし、バンドメンバーの少年少女は思いがけない運命に翻弄されていく。
映画『ウィーアーリトルゾンビーズ』については、以下の記事でもご紹介しています。
外国映画祭受賞作品で、日本でもヒット間違いない作品だと思いますね。

ザ・ファブル:公開日2019年6月21日
圧倒的な戦闘能力を持つ殺し屋ファブルは、ボスから、1年間の殺し屋休業を言い渡される。
ファブルは「佐藤アキラ」という偽名で大阪で暮らしはじめる。そこで生まれて初めての日常生活に悪戦苦闘。
そんな中、偶然知り合ったミサキがある事件に巻き込まれていく。そうしてファブルは再び裏社会に乗り込んでいくのであった。
映画『ザ・ファブル』に関しては以下の記事でもご紹介していますので、ぜひご覧ください。

きみと、波にのれたら:公開日2019年6月21日
ひな子は、火事をきっかけに知り合った消防士の港と恋に落ちる。
しかしある日、海で溺れた人を助けようとした港が命を落とし、ひなこはショックで海を見ることが出来なくなる。
ひな子が2人の思い出の歌を口ずさむと、なんと水の中に港が現れる。再び港と会えたことを喜ぶひな子だったが。
映画『きみと、波にのれたら』については、以下の記事でも解説していますので、ぜひご覧ください。

今日も嫌がらせ弁当:公開日2019年6月28日
アメブロで大ヒットしていたブログから、書籍になった同名エッセイを映画化した作品。
母親を嫌う思春期真っ盛りの娘に対抗するため、母のかおりは毎日嫌がらせ弁当を作り始める。
ますますヒートアップする親子のバトルが、あるきっかけで親子の愛情に気づいていくのであった。
映画『今日も嫌がらせ弁当』については、以下の記事でも解説しています。
よければ、ご覧ください。

ホットギミック ガールミーツボーイ:公開日2019年6月28日
乃木坂46の堀未央奈さんが映画初主演していますよ!
初は、同じ社宅に住む幼なじみの梓に昔から初の憧れていた。また、口は悪いが傷ついた初を励ましてくれる亮輝。初の兄で秘密を持つ凌。
初を取り巻く3人の男の間で、初の心は揺れ動いていくのであった。
大ヒット漫画のホットギミックを原作とした青春映画ですね。
映画『ホットギミック ガールミーツボーイ』に関しては以下の記事でも紹介していますので、ぜひご覧ください。

凪待ち:公開日2019年6月28日
香取慎吾さん主演の映画。
戦うシーンが昔のテレビドラマ「蘇る金狼」を思い出させますね。
堕ちに堕ちた郁男は恋人の亜美と亜美の娘の美波と暮らし始める。
ある日、亜美が遺体で発見されると、周囲の疑惑は郁男に向けられるのであった。
映画『凪待ち』のあらすじや作品情報は以下の記事で紹介していますので、ぜひご覧ください。

2019年6月公開の邦画作品まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は2019年6月公開の邦画映画について、ご紹介してきました。
ぜひ、映画館に足を運んでみてください。
今回は、「【おすすめ映画:邦画編】2019年6月に公開の注目の映画11選!予告編動画も紹介」と題してご紹介してまいりました。
それでは、今回はこの辺で。