どもども、映画好きのジョーです。
この記事では、2019年7月公開の邦画作品で、注目の映画についてご紹介してまいります。
この記事でわかることとしては、以下のポイントです。
この記事でわかること
- 2019年7月公開の邦画映画で注目作品
- 2019年7月公開の邦画映画のちょっとした概要
- 2019年7月公開の注目映画の予告動画の紹介
ぜひ、出かける前の参考にしてみてください。
今回は、「【おすすめ映画:邦画編】2019年7月に公開の注目の映画8選!予告編動画も紹介」と題してご紹介してまいります。
それでは、さっそくみていきましょう!
関連記事:【おすすめ映画:洋画編】2019年7月に公開の注目の映画3選!予告編動画も紹介
もくじ
2019年7月に公開の注目の映画8選!邦画編
Diner ダイナー:公開日2019年7月5日
一人ぼっち、人生どん底。
ほんの出来心で怪しいサイトのバイトに手を出したオオバカナコ。
彼女は、ダイナーにウェイトレスとして売られる羽目になる。
店主と名乗る男は、元殺し屋で天才シェフのボンベロ。
「ここは、殺し屋専用のダイナーだ。皿の置き方一つで消されることもある」。
毎日が極限状態でブッとんでいる世界に入り込んだカナコは一体どうなっていくのか?
映画『Diner ダイナー』について詳しくは以下の記事もご覧ください。

いちごの唄:公開日2019年7月5日
冷凍食品の製造工場で働くコウタ。
バカでさえなず、かっこよくもないコウタ。
彼の唯一の親友だった伸二。その伸二は、2人が大好きだった“女神”あーちゃんを交通事故から守り、死んでいった。
伸二君の死から10年後、コウタはあーちゃんと偶然再会するのであった。
映画『いちごの唄』は以下の記事でもご紹介しています。

こちらもぜひチェックしてみてください。
TOURISM:公開日2019年7月13日
ニーナはフリーターで、神奈川でスー、ケンジとシェアハウスをしている。
ある日、世界中どこにでも行けるペア旅行券の抽選に当たる。
そして、くじ引きで決めた行先、シンガポールをスーと共に訪れる。
初の海外旅行、日本とあまり代わり映えしない街並みに失望するニーナとスー。
そんな中、チャイナタウンで携帯電話を失くしたニーナはスーとはぐれてしまうのであった。
映画『TOURISM』については、以下の記事でご紹介しています。

ぜひこちらも参考に読んでみてください。
東京喰種 トーキョーグール【S】:公開日2019年7月19日
人間を食らう種族・喰種(グール)が潜む街・東京。
人間と喰種のハーフであるカネキは、2つの世界の狭間で葛藤しながら、喰種たちの駆け込み寺の喫茶店「あんていく」に身を寄せ、トーカ達と生活をしている。
ある日、「美食家(グルメ)」と呼ばれる喰種・月山が「あんていく」を訪れる。
月山のただ寄らぬ雰囲気を感じ取るトーカは、カネキに「あいつとは関わらない方がいい」と釘を刺す。
しかし、月山は人間と喰種のハーフであるカネキの特殊なにおいに目をつけ、カネキを食べる為に「グールレストラン」へ招き入れるのだった。
映画『東京喰種 トーキョーグール【S】』については以下の記事でご紹介しています。

ぜひチェックしてみてください。
天気の子:公開日2019年7月19日
離島から家出し東京にやってきた帆高。
生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、怪しげなオカルト雑誌のライターの仕事を始める。
彼のこれからを暗示するような降り続ける雨。
そんな中、帆高はひとりの少女に出会う。
弟とふたりで明るくたくましく暮らす少女・陽菜。
彼女には天気を読む不思議な能力があった。
少しずつ雨が止み、美しく光り出す街並み。それは祈るだけで、空を晴れに出来る力だった。
映画『天気の子』については以下の記事でもご紹介しています。

ぜひご覧ください!
アンダー・ユア・ベッド:公開日2019年7月19日
雨の日の無人のエレベーターに誰かの香水の香りが残っている。
この香りは、11年前にたった一度だけ、自分を名前を呼んでくれた彼女のことを三井は思い出していた。
誰からも名前すら憶えられたことのない三井。
そんな三井を「三井くん」と呼んでくれた、人生でもっとも幸福だったあの感覚を思い出したいと考えていた。
そして、三井はその名前を呼んでくれた彼女を監視することにした。
そこは、彼女の家のベッドの下だった。
映画『アンダー・ユア・ベッド』については、以下の記事でご紹介しています。

こちらもぜひご覧ください。
アルキメデスの大戦:公開日2019年7月26日
アメリカとの対立が激化していった第二次世界大戦前。
日本帝国海軍上層部は超大型戦艦「大和」の建造計画に大きな期待を寄せていた。
しかし、それに意を唱える海軍少将・山本五十六。
彼はこれからの戦いに必要なのは航空母艦だと進言する。
一方、世界を圧倒する力を見せつけたい上層部は、戦艦「大和」の建造を支持。
国家の危機を感じた山本は、天才数学者の櫂直を海軍に招き入れ、「戦艦大和」建設にかかる莫大な費用を試算、そしてその裏に隠された不正を暴き、大和計画を打ち崩そうと考える。
山崎貴監督の最新映画『アルキメデスの大戦』については、以下の記事でも紹介しています。

スケール壮大、ロケ地なども紹介していますので、ぜひご覧ください。
パラダイス・ネクスト:公開日2019年7月27日
世間から隠れるように台北で生きる島。
しかし、そんな島の前に突然、馴れ馴れしい牧野が現れる。
牧野は初めて会う島の名前を知っていた。そして、島が台湾にやって来るきっかけになった“ある事件”のことを知っていると言う。
だが、牧野が何者かに命を狙われていることを知った島は、追手から逃れるため牧野を連れて台北から花蓮へ向かう。
花蓮で2人は、シャオエンという女性が現れ、この出会いによって、牧野と島の閉ざされた過去が明らかになっていくのであった。
映画『パラダイス・ネクスト』については以下の記事でご紹介しています。

ぜひ、こちらもご覧ください。
2019年7月公開の邦画作品まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は2019年7月公開の邦画映画について、ご紹介してきました。
ぜひ、映画館に足を運んでみてください。
今回は、「【おすすめ映画:邦画編】2019年7月に公開の注目の映画8選!予告編動画も紹介」と題してご紹介してまいりました。
それでは、今回はこの辺で。
関連記事:【おすすめ映画:洋画編】2019年7月に公開の注目の映画3選!予告編動画も紹介