どもども、映画好きのジョーです。
この記事では、2019年9月公開の邦画作品で、注目の映画についてご紹介してまいります。
この記事でわかることとしては、以下のポイントです。
この記事でわかること
- 2019年9月公開の邦画映画で注目作品
- 2019年9月公開の邦画映画のちょっとした概要
ぜひ、出かける前の参考にしてみてください。
今回は、「【おすすめ映画:邦画編】2019年9月に公開の注目の映画11選!予告編動画も紹介」と題してご紹介してまいります。
それでは、さっそくみていきましょう!
もくじ
2019年9月に公開の注目の映画11選!邦画編
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~:公開日2019年9月6日
エリートたちが集まる私立・秀知院学園。
そこで全国模試上位常連の頭脳明晰な生徒会会長の白銀御行と文武両道の大財閥令嬢で生徒会副会長の四宮かぐや。
互いに惹かれ合いながらも、高すぎるプライドが邪魔をして、告白したほうが「負け」という謎の思考にとらわれるようになる。
2人は命題は、「いかにして相手から告白されるか」。恋愛に不器用な2人による高度な恋愛頭脳戦が展開する。
映画『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』については、以下の記事でも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

関連記事:映画『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』あらすじとキャスト、原作紹介!
いなくなれ、群青:公開日2019年9月6日
捨てられた人間が行き着く謎の孤島「階段島」。
そして、11月19日の午前6時42分に、七草は、幼馴染である真辺由宇と再会する。
誰よりも真っすぐで正しく、凛々しい少女の由宇。
しかし、その出会いによって七草の日常は変化していくのであった。
周りで次々と起こっていく落書き事件。
この「階段島」は何が隠されているのか。
映画『いなくなれ、群青』については、以下の記事でも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

関連記事:映画『いなくなれ、群青』のあらすじとキャスト、原作紹介【横浜流星主演作品!】
人間失格 太宰治と3人の女たち:公開日2019年9月13日
作家・太宰治。
彼は、身重の妻・美知子とふたりの子どもがいながらも、恋と自殺未遂を繰り返すという破天荒な生活を送っていた。
弟子でもある作家志望の静子、未亡人の富栄。ふたりの愛人と正妻をめぐり、日本中を騒がせた文学史上最大のスキャンダル。
その顛末が幕を開ける。
映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』については、以下の記事でも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

関連記事:映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』蜷川実花監督のあらすじネタバレ考察とキャスト紹介
ある船頭の話:公開日2019年9月13日
橋の建設が進む山村で、川岸の小屋に暮らし、村と町を繋ぐため船頭を続けるトイチ。
彼は、村人の源三が遊びにやってくる時以外は黙々と渡し舟を漕ぐ毎日を送っていた。
そんなトイチの前に、ある1人の少女が現れ、そのことでトイチの人生は大きく変わっていく。
映画『ある船頭の話』については、以下の記事でも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

関連記事:映画『ある船頭の話』のあらすじキャスト、ロケ地を紹介!オダギリジョー監督の初長編作
王様になれ:公開日2019年9月13日
カメラマンを目指す祐介。
彼は、叔父の大将のラーメン屋で働きながら、夢を叶える為に厳しい現実と苛立ちと焦りかられながら過ごしていた。
初めて足を運んだthe pillowsのライブで、思いを寄せるユカリをみかけ、話をするようになる。
ユカリとの距離が近づくにつれて、祐介はthe pillowsの魅力にもどっぷりはまっていく。
映画『王様になれ』については、以下の記事でも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

関連記事:映画『王様になれ』あらすじキャスト、作品情報紹介!GLAYのTERU・JIRO登場
アイネクライネナハトムジーク:公開日2019年9月20日
仙台駅前。大型ビジョンからボクシングのタイトルマッチに沸く声。
佐藤は、街頭アンケートを実施中だ。
珍しく快く応えてくれたのはリクルートスーツの女性。
居酒屋で雇われ店長をやってる親友が言ってた「出会いなんてどうだっていい、後で自分の幸運に感謝できるのが一番だ」という言葉を思い出していた。
確かに、そんな彼には分不相応なほど美人の奥さんと可愛い娘がいて、幸せそうにやってる。
運命、奇跡、 そして幸せって?
映画『アイネクライネナハトムジーク』については、以下の記事でも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

関連記事:映画『アイネクライネナハトムジーク』あらすじとキャスト、監督や伊坂幸太郎の原作小説を紹介!
葬式の名人:公開日2019年9月20日
大阪府茨木市の簡素な木造アパートで、息子と2人で暮らしている雪子。
彼女の元にある日、高校時代の同級生の訃報が届く。
卒業から10年の時を経て、通夜に集まった同級生が体験したのは、これまでに見たことも聞いたこともないお通夜だった。
映画『葬式の名人』については、以下の記事でも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

関連記事:映画『葬式の名人』あらすじとキャスト、ロケ地を紹介!原案・川端康成のお葬式コメディ
おいしい家族:公開日2019年9月20日
夫と別居中の橙花は、母の三回忌の為に故郷の離島へ帰ってきた。
実家では父が、亡き母の服を着てごはんを作ってまっていた。
唖然とする橙花。
さらに、見知らぬ居候が登場。
「父さん、みんなで家族になろうと思う」。
突然の報告に動揺する橙花と、一切気にも留めない弟の翠は、みんなで食卓を囲むことになるのだった。
映画『おいしい家族』については、以下の記事でも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

関連記事:映画『おいしい家族』あらすじキャスト、原作と監督を解説!松本穂香主演作の予告紹介
初恋ロスタイム:公開日2019年9月20日
孝司はある日、あらゆるものが突然静止するという不思議な現象に遭遇する。
時刻は12時15分。
そして、自分以外にもう一人動くことのできる少女・篠宮時音に出会う。
2人は、毎日12時15分に1時間だけ起きる、その不思議な時間をロスタイムと名付ける。
しかし、そのロスタイムには、ある秘密が隠されていた。
映画『初恋ロスタイム』については、以下の記事でも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

関連記事:映画『初恋ロスタイム』のあらすじとキャスト、原作小説など作品情報を紹介します!
惡の華:公開日2019年9月27日
中学2年のある日、春日は教室でクラスのマドンナ佐伯奈々子の体操着を見つける。
誰もいない放課後に行ったその行為の最中、春日は人の気配を感じ、咄嗟に体操着とともに逃げ出してしまう。
後日、そのことを全て仲村佐和に見られていたことがわかる。
「秘密をばらさない代わりに私と契約しよう」。
こうして、仲村と春日の奇妙な共犯関係が始まるのだった。
映画『惡の華』については、以下の記事でも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

関連記事:映画『惡の華』実写のあらすじとネタバレ結末!キャストや原作漫画を徹底解説します!
宮本から君へ:公開日2019年9月27日
文具メーカーで働く宮本。
宮本は世間の波に流されるがまま冴えない人生を送ってきていたが、仕事面もプライベートもうだつが上がらない日々を過ごしていた。
新井秀樹先生の同名漫画を、ドラマから映画化した作品ですね。ドラマでは、主人公の宮本浩が営業マンとして奮闘する姿に焦点を置いた“サラリーマン篇”、今回の劇場公開では宮本浩と中野靖子を中心に繰り広げられるエンターテイメント作品になっています。
映画『宮本から君へ』については、以下の記事でも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

関連記事:映画『宮本から君へ』のあらすじ結末ネタバレ!キャストや原作漫画、監督など徹底解説!
2019年9月公開の邦画作品まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は2019年9月公開の邦画映画について、ご紹介してきました。
ぜひ、映画館に足を運んでみてください。
今回は、「【おすすめ映画:邦画編】2019年9月に公開の注目の映画11選!予告編動画も紹介」と題してご紹介してまいりました。
それでは、今回はこの辺で。