どもども、映画好きのジョーです。
今回は、映画『いちごの唄』についてご紹介してまいります。
この記事でわかることとしては、以下のポイントです。
この記事でわかること
- 映画『いちごの唄』のあらすじ(ネタバレ)の紹介
- 映画『いちごの唄』のキャストについて
- 映画『いちごの唄』の原作について紹介
今回は、「映画『いちごの唄』のあらすじとキャスト、原作紹介!銀杏BOYインスパイア作品!」と題してご紹介してまいります。
それでは、さっそくみていきましょう!
おすすめ記事:【おすすめ映画:邦画編】2019年7月に公開の注目の映画8選!予告編動画も紹介!
もくじ
映画『いちごの唄』あらすじ(ネタバレなし)

ここでは、映画『いちごの唄』あらすじについてご紹介していきます。
コウタは優しい心を持つ青年だった。
そんなコウタには、たったひとりの親友である伸二がいた。中学生の頃、コウタと伸二が“天の川の女神”と崇めていたクラスメイトの千日(あーちゃん)を、伸二はある日、交通事故から守り亡くなったのであった。
10年後の七夕、この日は伸二の命日だった。
その日、コウタと千日は偶然高円寺で再会する。
「また会えないかな」この話の後、毎年ふたりは七夕に会い、環七通りを散歩することになる。
しかしある年、千日は伸二との過去の秘密を語り「もう会うのは終わりにしよう」と告げる・・・。
そして、その翌年、またその翌年と、二人は偶然も手伝い再会することになる。
スポンサーリンク
映画『いちごの唄』公開日と作品情報&予告動画
こちらでは、映画『いちごの唄』の作品情報についてご紹介してまいります。
映画『いちごの唄』の作品情報
- 映画『いちごの唄』
- 公開日:2019年7月5日
- 出演:古舘佑太郎、石橋静河、和久井映見、光石研、清原果耶、小林喜日、大西利空、泉澤祐希、恒松祐里、しゅはまはるみ、渡辺道子、ポール・マグサリン、山崎光、蒔田彩珠、吉村界人、岸井ゆきの、峯田和伸、宮本信子
- 監督:菅原伸太郎
- 脚本:岡田惠和
- 原作:岡田惠和、銀杏BOYZ 峯田和伸
- 上映時間:114分
- 公式サイト:http://ichigonouta.com/
映画『いちごの唄』の予告動画の紹介
ここでは、映画『いちごの唄』の予告編動画をご紹介します。
映画『いちごの唄』のキャストを紹介
View this post on Instagram
ここでは、映画『いちごの唄』のキャストについてご紹介してまいります。
古舘 佑太郎
4/3に3rdアルバム『生と詩』をリリースする2の古舘佑太郎にインタビュー。彼に話を聞くのは実に4年ぶりである。開口一番「なぜこのタイミングなのか」と問う古舘。その疑問に答えながら、今現在の彼が抱えている思いをじっくりとあぶり出していったインタビューは4/5発売号に掲載です!#2_band pic.twitter.com/FdnDy9wwkj
— 音楽と人 (@ongaku_to_hito) 2019年3月23日
1991年生まれの俳優でもあり、ミュージシャンでもある方ですね。
お父様はフリーアナウンサーの古舘伊知郎さんですよ。
主な出演作品は、NHK連続テレビ小説の「ひよっこ」や日曜劇場「この世界の片隅に」がありますね。
映画でも『九月の恋と出会うまで』にもご出演されています。

石橋 静河
View this post on Instagram
1994年生まれの女優さんですね。ダンサーとしても活動されています。
ご両親は石橋凌さん、原田美枝子さんですね。
主な出演作品としては、『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』、『きみの鳥はうたえる』『生きてるだけで、愛。』がありますね。
映画『生きてるだけで、愛。』に関しては、以下の記事でもご紹介していますので、ぜひご覧ください。

清原果耶
中学時代の千日役には、 清原果耶さんがご出演されていますね。
清原果耶は、映画『愛唄 約束のナクヒト』にも出演されて、2019年は大ブレイクした女優さんの一人ではないでしょうか。
映画『愛唄 約束のナクヒト』に関しては、以下の記事でも紹介しています。

こちらもぜひチェックしてみてください。
岸井ゆきの
岸井ゆきのさんは、コウタのアパートの隣室に住むパンク好きの女性アケミ役を演じていますね。
岸井さんといえば、2019年に公開の映画『愛がなんだ』でも主演を勤められていて、女性ファンもすごく多い女優さんですよね。
映画『愛がなんだ』については以下の記事でも紹介しています。

ぜひこちらもチェックしてみてください!
映画『いちごの唄』の原作について紹介:岡田惠和先生がロックバンド・銀杏BOYZからインスパイア
ここでは、映画『いちごの唄』の原作についてご紹介してまいります。
ロックバンド・銀杏BOYZの詞曲をもとに、NHKの朝ドラ「ちゅらさん」や「ひよっこ」などで知られる脚本家の岡田惠和先生が書き下ろした青春物語ですね。
峯田和伸さん(銀杏BOYZ)が描き下ろている挿絵も収録されている小説です。
銀杏BOYZの「漂流教室」、「東京」、「愛してるってゆってよね」、「ぽあだむ」、「銀河鉄道の夜」、「もしも君が泣くならば」、「恋は永遠」の7曲が一本の物語として構成されているので、映画についてもし知りたい方は、原作や銀杏BOYZの楽曲をチェックしてみても良いですね!
ちなみに、主題歌はもちろん銀杏BOYZが提供していますよ。
予告編でも流れているので、ぜひご覧ください。
スポンサーリンク
映画『いちごの唄』の主題歌(曲の歌詞あり)と特別映像
映画『いちごの唄』の主題歌となっている曲も発表されていますね。
その名も「いちごの唄」。
楽曲はもちろん銀杏BOYZが提供しています。
いちごの唄:歌詞
何者にもなれない僕たちは
誰にもできないキスをしようよ
門限やぶって アクロスザユニバース
だいじょばないけど だいじょーぶだよ最終列車が街を出る頃
天使たちは邪悪を取り戻して
ネックが折れちゃった 真っ赤なリッケンバッカー
だいじょばないけど だいじょーぶだよ恋に堕ちてメタモルフォーゼ
あなたをみつけて
巡る宇宙の輪廻をこえて
いちご畑までI’m Yours You’re Mine
(引用:https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/ging-nang-boyz/ichigo-no-uta/)
これにちなんで特別映像も公開されています。
ぜひチェックしてみてください。
映画『いちごの唄』の前売りチケット:ムビチケもご紹介
映画『いちごの唄』の前売りチケットもムビチケから発売されていますね。
価格が1400円と通常の価格よりも安くなっているので、ぜひご覧になりたい人はご購入いただければと思います。
『いちごの唄』映画前売券(一般券)(ムビチケEメール送付タイプ)
映画『いちごの唄』の完成披露試写会

映画『いちごの唄』の完成披露試写会も先日行われていましたね。
キャストの古舘佑太郎さん、石橋静河さんはじめ、岸井ゆきのさん、和久井映見さん、峯田和伸さん(銀杏BOYZ)、宮本信子さん、そして、監督を務めた菅原伸太郎監督が登壇してましたね。
この映画が初主演作となっている古舘さんは、コウタの人物像がなかなかつかめなかったとコメントされていますね。
「何度も彼(コウタ)と喧嘩し、ある種の絶交宣言もしました」と振り返っていらっしゃいます。
ですが、それも石橋さんと顔合わせを経て解決を見たとも話されてます。
「頭で考えず、直感で演じろ!ということを学びました」とも。
まるでブルース・リーの『燃えよドラゴン』みたいですが。
こういう場面でも、石橋さんの役柄でもある「女神」が発揮されているようですね。
監督の菅原監督も登壇されていましたね。
菅原伸太郎監督の関連作品
スポンサーリンク
まとめ:映画『いちごの唄』みどころ
いかがでしたでしょうか。
今回は、映画『いちごの唄』についてご紹介してまいりました。
みどころとしては、以下ですね。
映画『いちごの唄』のみどころ
- 千日(あーちゃん)が打ち明ける秘密とは何なのか?
- 古舘佑太郎さんの絶叫シーンと、石橋静河さんの泣きの演技力
- はたして愛してるってゆってくれるのか?
公開は、2019年7月5日ですね。
原作のレビューもめちゃくちゃ高いので、早く映画でも観たいです!
今回は、「映画『いちごの唄』のあらすじとキャスト、原作紹介!銀杏BOYインスパイア作品!」と題してご紹介してまいりました。
それでは、今回はこの辺で。
おすすめ記事:【おすすめ映画:邦画編】2019年7月に公開の注目の映画8選!予告編動画も紹介!