どもども、映画好きのジョーです。
今回は、門脇麦さん出演映画のおすすめランキングについてご紹介してまいります。
この記事でわかることとしては、以下のポイントです。
この記事でわかること
- 門脇麦さん出演映画のおすすめランキング・ベスト5
- 門脇麦さんの今後の出演作品
- 門脇麦さんの受賞歴について
門脇麦さんといえば、静かな印象ですが、その独特の醸し出す雰囲気が、存在感を圧倒的なものにしている女優さんですよね。
今回は、そんな門脇麦さんについて迫ってみたいと思います。
それでは、さっそくみていきましょう!
もくじ
門脇麦さん出演映画おすすめランキング・ベスト5
こちらで早速、門脇麦さんの出演のおすすめ映画をご紹介してまいります。
5位:映画『14の夜』(公開日:2016年12月24日)

「百円の恋」で日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞した脚本家・足立紳さんの監督デビュー作となった映画ですね。
足立紳さんのオリジナル脚本作品になっています。
4位:映画『愛の渦』(公開日:2014年3月1日)

2006年に岸田國士戯曲賞を受賞した演劇ユニットである「ポツドール」の同名舞台作品を映画化した作品です。
ポツドール主催の三浦大輔監督が自ら映画用に脚本・監督を担当しています。
共演には、池松壮亮さん、新井浩文さん、滝藤賢一さん、田中哲司さん、窪塚洋介さんなどが参加しています。
いわゆる濡れ場シーンもあり、ドキドキしてしまう役柄ですね。
3位:映画『二重生活』(公開日:2016年6月25日)

直木賞作家の小池真理子先生の小説を映画化した作品ですね。
監督は、文化庁芸術祭大賞を受賞したことのある岸善幸監督。
この映画で監督は映画監督としては1作目となっていますね。
門脇さんは本作が映画単独初主演作となっていて、共演には長谷川博己さん、リリー・フランキーさん、菅田将暉さんが出演しています。
2位:映画『世界は今日から君のもの』(公開日:2017年7月15日)

引きこもりになったオタク女子を門脇麦さんが演じていますね。
実力派の脚本家でもある尾崎将也監督の映画監督第2作目の作品です。
共演には、三浦貴大さん、比留川游さん、マキタスポーツさん、YOUさんらが参加しています。
1位:映画『止められるか、俺たちを』(公開日:2018年10月13日)

1969年が時代背景となっている作品で、映画監督・若松孝二ら映画人たちが駆け抜けてきた時代とその生き様を描いた作品です。
監督は若松プロ出身で、「孤狼の血」「サニー 32」など話題作を送り出している白石和彌がメガホンを取っていますね。
門脇さんが主役の助監督・吉積めぐみを演じられています。
いかがでしたでしょうか?
かなり刺激的なシーンにも果敢に取り組んでいる門脇さんですが、思慮深い役柄が多い気がしますね。
ちょっとどきっとする魅力も持った女優さんです。
スポンサーリンク
門脇麦さんの今後の映画出演予定は?
門脇麦さんの今後出演する映画に関してご紹介していきます。
サムライマラソン(公開日:2019年2月22日)
もうこちらは公開されている映画ですね。
土橋章宏先生の「幕末まらそん侍」を原作にした映画。
日本のマラソンの発祥と言われる「安政遠足(あんせいとおあし)」が描かれている幕末エンターテインメントです。
門脇さんは、佐藤健さんが演じる忍びの奥様を演じていらっしゃいますね。
映画『サムライマラソン』については、こちらもどうぞ。

さよならくちびる(公開日:2019年5月31日)

小松菜奈さんとダブル主演の映画です。
インディーズの音楽シーンで話題を集めた女性ユニット「ハルレオ」がツアーで各地を巡るロードムービーです。
共演には、今注目の俳優、成田凌さんも参加されていますね。
映画『さよならくちびる』については、以下でも紹介しています。

門脇麦さんの映画賞受賞暦は?

門脇麦さんの映画賞などの受賞暦に関してもご紹介していきますね。
2014年に『愛の渦』『闇金ウシジマくん Part2』で、TAMA映画賞の最優秀新進女優賞を受賞していますね。また、ヨコハマ映画祭最優秀新人賞、キネマ旬報ベスト・テン新人女優賞にも輝いていますね。
2018年には、エランドール賞新人賞や、ブルーリボン賞主演女優賞を映画『止められるか、俺たちを』で受賞されていますね。
スポンサーリンク
まとめ:門脇麦さん出演のおすすめ映画
いかがでしたでしょうか。
今回は、女優・門脇麦さんついてご紹介してまいりました。
これまでの作品をみていても、低温で熱く燃えている女優さんという印象を改めて持ちました。
これからの出演作品もきっと独特な世界観を見せてくれると思いますね。
ぜひ、参考にしてみてください。
それでは、今回はこの辺で。