どもども、映画好きのジョーです。
今回は、映画『君は月夜に光り輝く』についてご紹介してまいります。
この記事でわかることとしては、以下のポイントです。
この記事でわかること
- 映画『君は月夜に光り輝く』のあらすじについて紹介
- 映画『君は月夜に光り輝く』の結末を紹介(ネタバレ注意)
- 映画『君は月夜に光り輝く』のロケ地について
- 映画『君は月夜に光り輝く』原作者の佐野徹夜さんについて
今回は、「映画『君は月夜に光り輝く』あらすじ結末ネタバレとロケ地・原作紹介」と題してご紹介して参ります。
それでは、さっそくみていきましょう!
関連記事:映画『君は月夜に光り輝く』を無料でフル動画視聴する方法についてと簡単なあらすじを紹介!
もくじ
映画『君は月夜に光り輝く』あらすじ

卓也は、高校のクラスメイトの寄せ書きを持って病院に向かった。それは、まだ一度も会ったことがなかった渡良瀬まみずその寄せ書きを届ける為だった。
そこで、初めて卓也や真水と出会うことになる。まみずは、病院の中でも隔離された病棟で入院をしていたのである。そんな中でも、まみずは明るく振舞っている。
まみずがかかってしまっている病名は「発行病」。それは、肌が光るという、決して治ることのない不治の病であった。発行病は、身体の細胞に異常をきたし、全身の皮膚が発光するという病気であった。そしてその光は、発光病にかかっている人間に死が近づくほど、強く光るというものであった。
発光病にかかった人間で、成人までの生存率は0%だった。発光病の原因は依然として不明のまま。そして、それを患った患者は病棟に隔離され、外出は決して許されない決まりとなっている。
拓也から見たまみずは、まるでカゴの中で飼われているのと同然であった。まみずは、医師から宣告された余命は過ぎており、余命ゼロの状態。いつ死んでもおかしくないと本人も自覚しているのであった。
ある時、卓也は、まみずが大切に持っていたスノードームを不注意にも壊してしまう。スノードームを壊した代償として、まみずは、病院から出られない自分の代わりに、『叶えられない願い』を拓也に代わりに実行してもらうように頼むのであった。そして、拓也はまみずの代わりに体験してその感想を伝える『代行体験』を行うことになる。

その体験というのは、メイド喫茶でバイトをしたり、1人でディズニーランドに行ったり、バンジージャンプをしたりするというものであった。そして、代行体験を重ねていくたびに、まみずは人生が楽しい、素晴らしいものであるということを思い出していく。そんな卓也もまみずに思いを寄せていくのであった。一方で、発光病というまみずに襲い掛かっている病が2人を襲う。そして、卓也に隠された『ある過去』を呼び覚ます。
拓也は、姉の鳴子を事故で亡くしているのであった。そしてそれ以来、身近な人の死を恐ろしいと感じている。まみずの命が消えようとしているその瞬間、まみずが卓也に託した『最期の代行体験』とは一体?
関連記事:映画『君は月夜に光り輝く』を無料でフル動画視聴する方法についてと簡単なあらすじを紹介!
スポンサーリンク
映画『君は月夜に光り輝く』作品紹介&予告編動画
- 映画『君は月夜に光り輝く』
- 公開日:2019年3月15日
- 出演:永野芽郁、北村匠海、甲斐翔真、松本穂香、今田美桜、優香、生田智子、長谷川京子、及川光博
- 監督:月川翔
- 脚本:月川翔
- 原作:佐野徹夜『君は月夜に光り輝く』
- 上映時間:101分
映画『君は月夜に光り輝く』結末(ネタバレ注意)
原作からの最後のシーンです。
(ネタバレになるので、ご注意ください。)
拓也は自分が生き残り、そして、亡くなった人を忘れていってしまう自分が怖いと言います。
そして、まみず自身も、拓也のせいで、「自分は生きたくてしょうがかくなった」と残します。
これから先生きたらどうなるのか、自分の代わりに生きて、そして教えて欲しいと。
「あなたの中に生き続ける私に、生きる意味を教え続けてください」
それが、まみずが残した拓也への「代行体験」だったのです。
映画『君は月夜に光り輝く』ロケ地紹介

ここでは、映画『君は月夜に光り輝く』のロケ地について一部ですが、ご紹介してまいります。
白鴎大学足利高校
ここは学園ドラマのロケ地の聖地ですね。
Instagramでも公表されてます。
住所:栃木県足利市伊勢南町3−2
よみうりランド
メリーゴーランドの前のシーンでは、よみうりランドが撮影場所として使われています。
住所:東京都稲城市多摩区矢野口4丁目1−4015−1
としまえん
代行体験で拓也が遊園地に行ったときに使われた場所です。
住所:東京都練馬区向山3丁目25−1
竜神大吊橋
代行体験でバンジージャンプをした場所ですね。
住所:茨城県常陸太田市天下野町2133−6
映画『君は月夜に光り輝く』原作者:佐野徹夜
原作者は、佐野徹夜さん。2016年にこの「君は月夜に光り輝く」の小説でデビューして、電撃小説大賞を受賞されています。
その他に、『この世界にiをこめて』(メディアワークス文庫、2017年10月25日)、『アオハル・ポイント』(メディアワークス文庫、2018年10月25日)などの作品を作られていますね。
これからも映画化されそうな作品を生み出す、期待の作家さんです。
スポンサーリンク
映画『君は月夜に光り輝く』まとめとみどころ
いかがでしたでしょうか。
今回は、映画『君は月夜に光り輝く』についてご紹介してまいりました。
みどころとしては、以下ですね。
映画『君は月夜に光り輝く』のみどころ
- まみずの代行を引き受けて行動する拓也の心境の変化
- まみずと拓也が心を通わせていきながら周囲も戸惑う様子
- まみずが拓也に最後の代行体験を頼むシーン
感動の公開は、3月15日です。
それでは、今回はこの辺で。
関連記事:映画『君は月夜に光り輝く』を無料でフル動画視聴する方法についてと簡単なあらすじを紹介!
北村匠海さん出演映画の関連記事: