邦画

小松菜奈の出演映画おすすめランキング・ベスト5と今後の作品・受賞歴について

どもども、映画好きのジョーです。

今回は、小松菜奈さん出演映画のおすすめランキングについてご紹介してまいります。

この記事でわかることとしては、以下のポイントです。

この記事でわかること

  • 小松菜奈さん出演のおすすめ映画ランキング・ベスト5
  • 小松菜奈さんの今後の出演作品
  • 小松菜奈さんの受賞歴について

小松菜奈さんといえば、女優としても活躍されていますが、ファッションモデルとしても活躍されていますね。

今回はそんな小松菜奈さんについて迫ってみたいと思います。

それでは、さっそくみていきましょう!

スポンサーリンク

もくじ

小松菜奈さん主演映画おすすめランキング・ベスト5

こちらで早速、小松菜奈さんの出演のおすすめ映画をご紹介してまいります。

5位:映画『溺れるナイフ』(公開日:2016年11月5日)

引用:https://eiga.com/movie/83278/gallery/3/

漫画家・ジョージ朝倉先生の少女コミックを実写映画化した青春ラブストーリー映画。

新鋭女性監督・山戸結希がメガホンをとった作品ですね。

共演には菅田将暉さんが参加されています。

4位:映画『渇き。』(公開日:2014年6月27日)

引用:https://eiga.com/movie/79051/gallery/3/

「このミステリーがすごい!」大賞を受賞した深町秋生先生の「果てしなき渇き」が原作となって映画化された作品です。

監督は、「告白」の中島哲也監督が4年ぶりに手がけた長編映画。

役所広司さん主演、共演には、妻夫木聡さん、二階堂ふみさん、橋本愛さん、オダギリジョーさん、中谷美紀さんなどの超実力派に囲まれた映画です。

3位:映画『バクマン。』(公開日:2015年10月3日)

引用:https://eiga.com/movie/80365/gallery/4/

大場つぐみと小畑健による大人気コミックの実写映画化した作品。

少年ジャンプの連載を巡って高校生が奮闘する物語ですね。

「モテキ」の大根仁監督のメガホンを取り、共演には、佐藤健さん、神木隆之介さん、山田孝之さん、リリー・フランキーさん、宮藤官九郎さんなどの個性派キャストが結集しています。

映画『バクマン。』については、以下の記事もご覧ください。

映画『バクマン』あらすじネタバレ【キャストやエンディング紹介】この記事では、映画『バクマン。』のあらすじネタバレや、キャスト、エンディングのCGなどについてご紹介しています。バクマン。は少年ジャンプに連載する高校生漫画家2人の物語です。創作活動に対する刺激が触発される作品です。ぜひご覧ください。...

2位:映画『恋は雨上がりのように』(公開日:2018年5月25日)

引用:https://eiga.com/movie/88134/gallery/4/

「帝一の國」「世界から猫が消えたなら」の永井聡監督がメガホンをとっていますね。

共演には大泉洋さんが参加されています。

冴えないファミレスの店長を大泉さん、そんな店長に片思いをする女子高生を小松菜奈さんが演じていらっしゃいます。

1位:映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』(公開日:2016年12月17日)

引用:https://eiga.com/movie/84011/gallery/5/

七月隆文先生のベストセラー小説を映画化した作品。

「ストロボ・エッジ」の福士蒼汰さんとの共演でも注目されていた映画ですね。

青春ラブストーリー映画が得意な三木孝浩監督がメガホンを取り、20歳の男女の純愛を描いた作品です。

いかがでしたでしょうか?

(一言コメント)
スポンサーリンク



小松菜奈さんの今後の映画出演予定は?

小松菜奈さんの今後出演する映画に関してご紹介していきます。

サムライマラソン(公開日:2019年2月22日)

引用:https://eiga.com/movie/90274/gallery/5/

この時点ではすでに公開されていますが、日本のマラソンの発祥と言われる史実「安政遠足(あんせいとおあし)」を題材に執筆した小説「幕末まらそん侍」の実写映画作品です。

共演には、佐藤健さん、森山未來さん、染谷将太さん、青木崇高さん、竹中直人さん、豊川悦司さん、長谷川博己さんなど、豪華キャストに囲まれての撮影となっていますね。

映画『サムライマラソンに関しては、以下もご覧ください。

映画『サムライマラソン』あらすじ結末ネタバレ!原作や監督についても解説。この記事では、2019年2月22日(金)公開の映画「サムライマラソン」のあらすじや作品紹介、原作、監督についてご紹介している記事です。主に原作や今回この作品を手がけた監督紹介、ストーリーについてどんな展開になるのかを妄想しています。...

さよならくちびる(公開日:2019年5月31日)

引用:https://eiga.com/movie/89403/gallery/3/

「黄泉がえり」「どろろ」を監督した塩田明彦監督作品で、小松菜奈さんと門脇麦さんをダブル主演に迎えられた映画ですね。

主題歌プロデュースを秦基博さんや、挿入歌の作詞・作曲をあいみょんが担当するなど、人気アーティストとの共作も注目作品です。

映画『さよならくちびる』については、以下でも紹介しています。

映画『さよならくちびる』あらすじとキャスト、ロケ地情報を紹介!この記事では、映画『さよならくちびる』についてご紹介してまいります。あらすじやキャスト、監督情報やロケ地、そして主題歌・挿入歌を担当しているアーティストについても情報をまとめています。公開は2019年5月31日。ぜひ参考にしてください。...

小松菜奈さんの映画賞受賞暦は?

引用:https://grapee.jp/458365

小松菜奈さんの映画賞などの受賞暦に関してもご紹介していきますね。

2014年には、映画『渇き。」で報知映画賞新人賞、日本アカデミー賞 新人俳優賞、毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞に選ばれていますね。

また、2016年には、『ディストラクション・ベイビーズ』『黒崎くんの言いなりになんてならない』『バクマン。』『ヒーローマニア-生活-』などの映画が評価されていますね。
受賞・ノミネートは、TAMA映画賞 最優秀新進女優賞、ヨコハマ映画祭 最優秀新人賞、キネマ旬報ベスト・テン 新人女優賞などがあります。

また、映画以外にも、日本ジュエリーベストドレッサー賞 10代部門にも選ばれていますね。

スポンサーリンク



まとめ:小松菜奈さん出演のおすすめ映画

いかがでしたでしょうか。

今回は、女優・小松菜奈さんついてご紹介してまいりました。

ヒロインとしても抜擢されることの多い小松菜奈さんですが、今後はかなり異色な役もチャレンジしていきそうな予感がしますね。

ぜひ、参考にしてみてください。

それでは、今回はこの辺で。