どもども、映画好きのジョーです。
今回は、映画『九月の恋と出会うまで』についてご紹介してまいります。
この記事でわかることとしては、以下のポイントです。
この記事でわかること
- 映画『九月の恋と出会うまで』のあらすじ
- 映画『九月の恋と出会うまで』のキャスト
- 映画『九月の恋と出会うまで』のロケ地
- 映画『九月の恋と出会うまで』の原作について
すごく全体を通して、爽やかな映画に仕上がっているんじゃないかなと思います。
それでは、さっそくみていきましょう。
関連記事:映画『九月の恋と出会うまで』の簡単なあらすじとフル動画を無料で視聴する方法を解説!
もくじ
映画『九月の恋と出会うまで』のあらすじ

ある日、詩織は不思議なマンションに引っ越してくる。
そこで、一見変わった小説家志望である男性、平野と出会うことになる。平野とは、隣の部屋に住むマンションの住人。
ある日突然、詩織は引っ越してきた部屋で不思議な声を聞くことになる。
「こちらは、一年後の未来です。」その不思議な声は詩織に告げます。「あなたに危機が迫っています。」
それは、強盗殺人に遭遇するはずであった詩織を助けようと届いた、未来からの声だった。
その声の主は一体誰なのか、詩織にはわからない。その奇妙な話を詩織は平野に相談をした。信じてもらえないと思った詩織だったが、平野は詩織を信じるのであった。
しかし、平野は、それが本当に未来からの声だとしたら、「タイムパラドックス(未来の事実との差)」が生じることに気づいてしまう。
それにより、詩織が1年後には消えてしまうということが発覚するのであった。
詩織が1年後にも消えないためには、その未来の声の主を突き止め、1年後に同じことを再現しなければならないのであった。
未来の声の主を詩織と平野は協力し合いながら探し始める。そして、二人の距離は急速に近づき、詩織と平野はお互いに惹かれ合っていく。
詩織が消えてしまうまで、残された時間は1年。
そして、なかなか声の主が見つからないまま、奔走はするが時間ばかりが過ぎていく。時が経つにつれて、詩織と平野の別れが近づいてくるのであった。
関連記事:映画『九月の恋と出会うまで』の簡単なあらすじとフル動画を無料で視聴する方法を解説!
スポンサーリンク
映画『九月の恋と出会うまで』作品情報
こちらでは、映画『九月の恋と出会うまで』の作品情報や予告動画をご紹介して参ります。
映画『九月の恋と出会うまで』の作品情報
ここでは、映画『九月の恋と出会うまで』の作品情報をお知らせしています。
- 映画『九月の恋と出会うまで』
- 公開日:2019年3月1日
- 出演:高橋一生、川口春奈、浜野謙太、中村優子、川栄李奈
- 監督:山本透
- 脚本:草野翔吾、山田麻以、山本透
- 原作:松尾由美
- 上映時間:105分
映画『九月の恋と出会うまで』の予告動画
ここでは、映画『九月の恋と出会うまで』の予告動画を紹介しています。
映画『九月の恋と出会うまで』キャスト
映画『九月の恋と出会うまで』の主要なキャストについてもご紹介してまいります。
全体的に観ても、すごくバランスの良いキャスティングだなと思いますね。
高橋一生(平野進)

この数年で一躍トップ俳優の仲間入りを果たしましたよね。名脇役としてのキャリアが長いイメージでしたけど、主演映画やドラマも続々と出演し始めてきている高橋一生さん。
個人的には、ジブリの「耳をすませば」の天沢聖司役だったということがあまり知られていないのが残念ですけどw
個性派〜誠実な役柄までを白身に迫る演技が注目です。

川口春奈(北村志織)

もう一人の主演が川口春奈さん。この方も近年の成長ぶりが目覚ましいですね。CMでもよく見かけるようになり、働く女性の爽やかな印象が高く、好感度も高いようですね。
高橋一生さんとの相手役としても、その爽やかさがどこまで足掻かれているのか楽しみです。
浜野謙太(倉)
俳優、ミュージシャンなどマルチに活躍している通称「ハマケン」さんも本作品に出演されています。
NHKのムジカ・ピッコリーニに長らく出演されていますし、最近はCMなどでも多く見かけるようになりました。出演作品はかなり多い俳優さんで、脇を固める名俳優としてキャスティングされることも増えてきている印象ですね。
2019年に公開予定の映画『おいしい家族』でも、強烈なキャラを演じています。

映画『おいしい家族』は上記記事でもご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
川栄李奈(香穂)
元AKB 48。卒業後の活躍がAKB時代よりも目覚ましいですね。TVのパーソナリティからCM、ドラマや映画でも、コミカルな役どころから清楚な役まであらゆるジャンルで活躍している女優さんへと変貌を遂げ、今まさに注目をしても良い女優さんになりつつあるという印象を持ってますね。
事務所やマネジャーさんの川栄さんのプロデュース力が凄まじいのもあるのかもしれませんが、それに応えるご本人の才能と努力が目覚ましいものがあったんでしょう。
2019年にも、映画『泣くな赤鬼』で柳楽優弥さんの奥さん役で登場していますね。

また、アニメ映画『きみと、波にのれたら』でもヒロインの声を担当しています。
映画『きみと、波にのれたら』については、以下の記事もチェックしてみてください。

川栄さんの演技にも注目したいですね。
映画『九月の恋と出会うまで』ロケ地を紹介
予告編を見る限り、映像美としても力を入れているんだろうなというのが、セットやロケを観ても感じ取ることができましたね。
ここでは、少しロケ地についてもご紹介してまいります。
駿河台大学
埼玉の飯能市にある駿河台大学が今回の映画でも撮影に使われていますね。
ドラマや映画のロケ地としてたびたび使われている映画ファンは何度も見たことがある名所です。
駿河台大学の住所:埼玉県飯能市阿須698
辻堂海岸
神奈川県藤沢にある辻堂海岸も本作品で撮影されています。
ロケ地としてどのシーンで活用されているか、注目して観てみてくださいね。
辻堂海岸の住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-2
アニヴェルセルヒルズ横浜
横浜のセンター南にある結婚式場。
式場としてもなり有名な式場で、度々ドラマなどでもロケ地として利用されるようです。
こちらで挙式をあげることを憧れている女性も多いようです。
アニヴェルセルヒルズ横浜の住所:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央4−1
相模原公園の噴水公園
こちらもロケ地として活用されていますね。
Twitterではロケ地巡りにきていらっしゃる方の投稿もありますね。
花粉が本格化する前にロケ地巡り。
相模原公園の噴水公園を臨む。
(ただし噴水は今の時期お休み)ベンチはいくつか置いているが、写っている位置に木のベンチはない。
#高橋一生#九月の恋 pic.twitter.com/QtUERaJIsx— まこ (@ayyildizgece) 2019年2月17日
住所:〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝3277
茅ヶ崎迎賓館結婚式場
こちらも『九月の恋と出会うまで』のロケ地として使用されたようです。
映画「九月の恋と出会うまで」のロケ地に、茅ヶ崎迎賓館が使用されました‼️
茅ヶ崎迎賓館は、サザンビーチを一望できる結婚式場✨
当会場のシェフが作ったお料理も登場します🍽️どのシーンで使用されたかも、お楽しみにっ!#高橋一生#川口春奈#九月の恋#九月の恋と出会うまで pic.twitter.com/EUFa9d3eqg
— テイクアンドギヴ・ニーズ 広報 (@TandG_PR) 2019年3月4日
住所:〒253-0055 神奈川県茅ヶ崎市中海岸4丁目12986−121
映画『九月の恋と出会うまで』のストーリーを予想:伏線が多い映画かも
予告編のみしか見ておりませんが、ストーリー展開のキーワードが「タイムパラドックス」だけあり、様々な伏線が張り巡らされている映画になっていそうな気がしています。
突然声が聞こえるというある種ホラーな状況設定ではありますけどw
ですが、やはり全ての事実を知っているのは高橋一生さん演じる小説家志望の平野である可能性は高いでしょうね。
小説家志望でもあり、奇をてらった演出を生活の中に盛り込むような仕掛けを、平野自身が施していっているのではないかと考察してしまいますね。
この辺りは、原作を読んでみればもしかしたらわかるかもしれません。
ただ、恋愛にファンタジーの要素が盛り込まれている映画でもありますので、そのまま観て楽しむのも良いと思います。
スポンサーリンク
映画『九月の恋と出会うまで』原作の紹介
原作は、松尾由美さんの恋愛小説「九月の恋と出会うまで」ですね。
過去には、「書店員が選ぶもう一度読みたい恋愛文庫1位」にも選ばれている名作が今回の映画の原作になっています。
松尾由美先生ご自身では、数多くのミステリー小説やファンタジー、恋愛小説を手がけてこられている実力派の作家さんです。(あまりメジャーじゃないのが不思議ですけどね。)
映画が気になる人は、ぜひ原作となっている小説も読んで楽しんでみて下さい!
映画『九月の恋と出会うまで』まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、映画『九月の恋と出会うまで』についてご紹介してまいりました。
これから公開というので、期待値も高い映画です。
純粋にストーリーを楽しみたい人、恋愛映画で胸キュンしたい人、キャスト人の演技に注目したい人、作品としての映像美を楽しみたい人、どれを切り取っても楽しめそうな作品じゃないのかなと思います。
公開日は3月1日、ぜひ気になる人は、映画館で見てみてはいかがでしょうか。
それでは、今回はこの辺で。
関連記事:映画『九月の恋と出会うまで』の簡単なあらすじとフル動画を無料で視聴する方法を解説!