どもども、映画好きのジョーです。
今回は、映画『宮本から君へ』についてご紹介してまいります。
この記事でわかることとしては、以下のポイントです。
この記事でわかること
- 映画『宮本から君へ』のあらすじとネタバレを紹介しています!
- 映画『宮本から君へ』のキャストや監督について紹介
- 映画『宮本から君へ』の原作について紹介
公開は、2019年9月ですね。
主演は池松壮亮さん、ヒロインは蒼井優さんですね!
このお二人は、以前にも映画『斬、』で共演されていますね。

今回は、「映画『宮本から君へ』のあらすじ結末ネタバレ!キャストや原作漫画、監督など徹底解説!」と題してご紹介してまいります。
それでは、さっそくみていきましょう!
関連記事:【おすすめ映画:邦画編】2019年9月に公開の注目の映画11選!予告編動画も紹介
もくじ
映画『宮本から君へ』あらすじネタバレ注意
ここでは、映画『宮本から君へ』あらすじについてご紹介していきます。
映画『宮本から君へ』の簡単なあらすじ

文具メーカー・マルキタに就職した大卒営業マン・宮本。
宮本は目標を持たず、世間の波に流されるがまま冴えない人生を送ってきていた。
就職後も仕事面だけでなく、プライベート面でもうだつが上がらない日々を過ごしていた。
日に日に不安を募らせていく宮本。
ある日、勤務先へ向かう途中、甲田美沙子と出会う。
宮本は一目惚れした甲田や仕事の同僚たちから刺激を受け、人間的にたくましくなっていくのであった。
映画『宮本から君へ』の結末ネタバレ

これまでの人生でまともな恋愛をした事がなかった宮本。
彼は、甲田がトヨケン自動車で受付嬢をしている事を突き止める。
しかし、駅のホームで甲田を見かけても声をかける事すらできないのだった。
意中の女性に声をかける勇気のない宮本。
彼は、同僚の田島の後押しもあり、ついに甲田に声をかける事に成功するのだった。
ホッとした気持ちになる宮本だったが、甲田との関係は長続きしない。
宮本は初の失恋を経験する。
しかし、一目惚れした女性に声をかけるという行動が宮本の大きな成功体験となり、大きな転機へと変わっていく。
性格が大きく変わった宮本は、どんどんエネルギッシュに活動を繰り広げていくのであった!
スポンサーリンク
映画『宮本から君へ』公開日と作品情報&予告動画
- 映画『宮本から君へ』
- 公開日:2019年9月27日
- 出演:池松壮亮、蒼井優、井浦新、一ノ瀬ワタル、柄本時生、星田英利、古舘寛治、ピエール瀧、佐藤二朗、松山ケンイチ
- 監督:真利子哲也
- 脚本:真利子哲也、港岳彦
- 原作:新井英樹「宮本から君へ」
映画『宮本から君へ』の主要なキャスト紹介
ここでは、映画『宮本から君へ』のキャストについてご紹介してまいります。
池松壮亮

主演は、池松壮亮さんですね。
もう、演技派俳優としてかなりの知名度と実力を持っていらっしゃる俳優さんですね。
子役時代には、トム・クルーズと渡辺謙さんの映画『ラスト・サムライ』にもご出演されて、当時から注目されていた池松さん。
この数年の映画界での躍進は目覚ましいものがありますね。
池松壮亮さんについては、以下の記事でもご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!

蒼井優

映画『宮本から君へ』のヒロインを演じるのは、蒼井優さん。
こちらも演技派女優で池松壮亮さんとの共演も多いですよね。
とにかく力一杯の演技がとても印象強い心に残る蒼井優さん。
また、お笑いタレントで南海キャンディーズの山里亮太さん(山ちゃん)とのご結婚もとても話題になりましたね!
プライベートでもお仕事でも飛躍の2019年。
主演映画『長いお別れ』も2019年5月に公開されて、ヒット上映ですよ。

まだまだこれから楽しみな女優さんです!
松山ケンイチ

キーマンとして、松山ケンイチさんも映画『宮本から君へ』にご出演をされていますね。
脇役でも存在感がある松山さん。
聖☆おにいさんでもイエスを見事に演じていますよね。
いや、しかしこの映画、演技派でかつ憑依型の俳優さん多いかもしれないですね。
井浦新

井浦さんもここ数年で出演作品がどんどん増えてきている印象がありますね。
俳優として力を入れ始めてきてからは、躍進的に出演数を増やしつつも、主要な役を演じられてきていますよね。
ちなみに井浦新さん、2019年には主演映画『嵐電』にもご出演されていますね。
そちらについては、以下で紹介してますので、よければチェックしてみてください。

その他の個性派俳優たち:佐藤二朗さんやピエール瀧さんも!
映画『宮本から君へ』の映画版・新キャストが発表になりました! pic.twitter.com/oofO6sVzLR
— 映画『宮本から君へ』 (@miyamoto_kimi) 2019年5月15日
その他の俳優陣としては、 一ノ瀬ワタルさん、柄本時生さん、星田英利さん、古舘寛治さん、ピエール瀧さん、佐藤二朗さんが登場されていますね。
ピエール瀧さんの出演シーンもそのまま使われているようですね。
映画『宮本から君へ』の監督:真利子哲也さんについて紹介!

ここでは、映画『宮本から君へ』の監督、真利子哲也さんについてご紹介してまいります。
1981年東京生まれの監督さんで、大学在学中に『極東のマンション』、『マリコ三十騎』という映画が「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」でグランプリを獲得されていますね。
また、2009年から『イエローキッド』が毎日映画コンクール新人賞や高崎映画祭、日本映画プロフェッショナル大賞監督賞なども受賞している若手鬼才の監督です。
2016年に公開された映画『ディストラクション・ベイビーズ』も柳楽優弥さん、菅田将暉さん、小松菜奈さんなどを起用して制作されています。
この時の作品に、池松さんも参加されています。
スポンサーリンク
映画『宮本から君へ』の原作漫画と原作者・新井英樹先生について紹介

作者は、新井英樹先生。
新井英樹先生の連載デビュー作でもある「宮本から君へ」。
1990年から1994年にかけて掲載され、単行本は講談社より全12巻刊行されていますね。
1992年度第38回小学館漫画賞青年一般部門も受賞されていますね。
2018年4月に連続ドラマ化されていますね。
原作漫画については、以下もチェックしてみてください!
まとめ:映画『宮本から君へ』みどころ
いかがでしたでしょうか。
今回は、映画『宮本から君へ』についてご紹介してまいりました。
みどころとしては、以下ですね。
映画『宮本から君へ』のみどころ
- とにかくエネルギッシュに活動をする宮本
- それに受けて立つかのように周りも同調していくシーン
- 演技派揃いの俳優キャスト陣の個性的なキャラクター
いや〜、これはエンタメとしても素晴らしいですが、俳優・キャスト陣の演技と演技のぶつかり合いがまさに観れる作品ですね。
こういう作品って、他にあまり見ることもないかもしれないですから、貴重な映画になりそうですね。
公開は、2019年9月27日ですね。
今回は、「映画『宮本から君へ』のあらすじ結末ネタバレ!キャストや原作漫画、監督など徹底解説!」と題してご紹介してまいりました。
それでは、今回はこの辺で。
関連記事:【おすすめ映画:邦画編】2019年9月に公開の注目の映画11選!予告編動画も紹介