どもども、映画好きのジョーです。
今回は、映画『旅のおわり世界のはじまり』についてご紹介してまいります。
この記事でわかることとしては、以下のポイントです。
この記事でわかること
- 映画『旅のおわり世界のはじまり』のあらすじ
- 映画『旅のおわり世界のはじまり』のキャスト・監督の紹介
- 映画『旅のおわり世界のはじまり』のロケ地について
今回は、「映画『旅のおわり世界のはじまり』あらすじとキャスト・監督ロケ地は?前田敦子主演作」と題してご紹介してまいります。
それでは、さっそくみていきましょう!
もくじ
映画『映画『旅のおわり世界のはじまり』』あらすじ(ネタバレなし)

ここでは、映画『映画『旅のおわり世界のはじまり』』あらすじについてご紹介していきます。
葉子はバラエティ番組でリポーターを務め、巨大な湖に棲むという“幻の怪魚”を探すため、かつてシルクロードの中心地だったウズベキスタンを訪れていた。
しかし、精いっぱい取り繕った笑顔とは裏腹に、幻の怪魚は現れない。ベテランのカメラマン岩尾は淡々と仕事をこなし、ディレクターの吉岡は苛立るばかり。コーディネーターのテムルも気を使う。そして、気のいいAD佐々木だけが忙しく走り回る。
ハードな撮影は続き、首都タシケントに着いた葉子は、恋人への絵葉書を出すため郵便局へと出かける。そこで、偶然踏み入れた建物。そこには大きな劇場が広がっていたのであった。
スポンサーリンク
映画『旅のおわり世界のはじまり』公開日と作品情報&予告動画
- 映画『旅のおわり世界のはじまり』
- 公開日:2019年6月14日
- 出演:前田敦子、染谷将太、柄本時生、アディズ・ラジャボフ、加瀬亮
- 監督:黒沢清
- 脚本:黒沢清
- 製作:坂本敏明、水野詠子、太田和宏、宮崎伸夫、吉野達也、山本浩、フルカット・ゾキロフ
- 上映時間:120分
- 公式サイト:https://tabisekamovie.com/
映画『旅のおわり世界のはじまり』のキャスト紹介
ここでは、映画『旅のおわり世界のはじまり』のキャストについてご紹介してまいります。
前田敦子
View this post on Instagram
テレビ番組のリポーターである葉子を演じていますね。
黒沢清監督作品は3作目の出演です。
ちなみに、前田敦子さんは2019年6月には映画『町田くんの世界』にもご出演されていますね。

ちょっとギャルっぽい風貌のキャラクターを演じてますけど、本作品とのギャップがあって面白いかも知れませんね。
また、2019年9月には主演映画『葬式の名人』も公開予定です。

川端康成の原案となっている本作品、コメディとして楽しめる作品ですよ。
共演に高良健吾さんなどが参加されています。
染谷将太
View this post on Instagram
今回は落ち着かない取れ高ばかりを気にする番組ディレクターを演じていますね。
この方も憑依型の俳優さんで、映画『3月のライオン』や『バクマン。』などで、どちらの作品でも個性的なキャラクターを演じられていますね。
染谷将太さん出演映画の紹介
柄本時生
View this post on Instagram
天真爛漫なADを柄本さんが演じられています。
黒澤作品は今回が初参加とのこと。
柄本さん、脇役として非常に大活躍中ですよね。
前田敦子さんとは、ドラマ『Q10』でも共演されていますね。
この時から、柄本さんの大ファンです、わたくし。
また、お兄さんの柄本佑さんも2019年8月に主演映画が公開予定なのでこちらでちょっと紹介させてください。

ちょっとアンダーグラウンドな映画ですが、ぜひご覧ください。
アディズ・ラジャボフ
View this post on Instagram
通訳兼コーディネーター役を演じられています。
ウズベキスタンのプラハ出身の人気の俳優さんですね。
加瀬亮
View this post on Instagram
優秀なベテラン・カメラマンを加瀬さんが演じていますね。
黒澤作品はこの作品で5作目です。
加瀬さんが加わっていると言うことも、この映画の安定感が抜群に高まりますよね。
映画『旅のおわり世界のはじまり』の監督:黒沢清監督について
#黒沢清 監督コメント🎙️
「この作品は撮影がウズベキスタンということで、最初からなんとしても前田敦子さんに出演していただきたいと思っていました。
かつて『Seventh Code』でミュージック・ビデオの監督の依頼を受けた際に、秋元康さんが(続く pic.twitter.com/BophmtfZfi— 映画『旅のおわり世界のはじまり』 (@tabisekamovie) 2018年7月9日
ここでは、映画『旅のおわり世界のはじまり』の監督についてご紹介してまいります。
1955年生まれの映画監督ですね。映画監督以外にも、脚本家、映画批評家、小説家としても活躍されています。
大学時代から8ミリ映画を撮り始め、1983年、『神田川淫乱戦争』で商業映画デビューをされて以来、数々の映画賞を受賞されてこられている日本の巨匠です。
ちなみに、黒澤明さんとは血縁関係はありません。
スポンサーリンク
映画『旅のおわり世界のはじまり』のロケ地紹介
ここでは、映画『旅のおわり世界のはじまり』のロケ地についてご紹介してまいります。
撮影時期は、2018年の5月。
この映画は、日本とウズベキスタンが1992年から正式に国交を樹立し25年が経ったことを記念して製作されています。
また、日本人が建設に関わったという、ナヴォイ劇場が、1947年完成から70周年を迎えたことも記念しているようですね。
ロケは1ヶ月間もの間、ウズベキスタンに滞在して撮影が行われたようです。
ナヴォイ劇場

🎬黒沢清監督最新作タイトル・主演決定!
『旅のおわり、世界のはじまり』
主演は #前田敦子 さんに決定!本作は、日本・ウズベキスタンの国交樹立25周年、日本人が建設に関わったナボイ劇場の完成から70周年を記念した両国の共同製作作品です🇯🇵🇺🇿
監督・脚本:#黒沢清 主演:#前田敦子#旅セカ pic.twitter.com/aE4uqZjlbE— 映画『旅のおわり世界のはじまり』 (@tabisekamovie) 2018年7月9日
こちらがそのナヴォイ劇場。
物静かな佇まいですが、どこか壮大さも感じさせてくれますね。
ナヴォイ劇場の所在地はこちらです。
住所:Moustafa Kamoul Atatürk 28, Bukhara Street, Tashkent 100029 ウズベキスタン
サマルカンド
View this post on Instagram
観光地・サマルカンドでは、女性スタッフとおしゃれして買い物に出かけたそうで、「女の子たちが絶対喜ぶ街だと思います。青と白の建物が並ぶ景色がすごく可愛いくてどこで写真を撮ってもインスタ映えするので、お互いに写真を撮りあったりしました」と思い出を明かしてくれました。 #旅セカ pic.twitter.com/qPae9jfK5e
— 映画『旅のおわり世界のはじまり』 (@tabisekamovie) 2019年4月24日
公式のSNSにも、サマルカンドの投稿がありましたね。
人口は約38万人もいるという、古い都市です。
映画『旅のおわり世界のはじまり』の上映映画館の紹介
関東ですと、テアトル新宿やユーロスペースなどでも公開されていますね。
また、テアトル系列やイオン系列の映画館でも上映予定となっています。
観覧をご希望のかたは、ぜひ映画ランドでも検索してみてください。
関連リンク:『旅のおわり 世界のはじまり』の上映映画館 ≫
スポンサーリンク
まとめ:映画『旅のおわり世界のはじまり』みどころと感想
いかがでしたでしょうか。
今回は、映画『旅のおわり世界のはじまり』についてご紹介してまいりました。
前田敦子さんのドキュメンタリー映画にも近い印象と感想を持ちましたね。
みどころとしては、以下ですね。
映画『旅のおわり世界のはじまり』のみどころ
- 撮影クルーとのリアルな心の葛藤のやりとり
- 異国の地で淡々と仕事と生活を進める孤独感
- ウズベキスタンに佇む壮大な映像美
公開は、2019年6月14日です。
今回は、「映画『旅のおわり世界のはじまり』あらすじとキャスト・監督ロケ地は?前田敦子主演作」と題してご紹介してまいりました。
それでは、今回はこの辺で。