どもども、映画好きのジョーです。
今回は、映画『アンダー・ユア・ベッド』についてご紹介してまいります。
この記事でわかることとしては、以下のポイントです。
この記事でわかること
- 映画『アンダーユアベッド』のあらすじについて
- 映画『アンダーユアベッド』の主要キャストの紹介
- 映画『アンダーユアベッド』の監督について
主演の高良健吾さんは、最近では映画『多十郎殉愛記』にもご出演されて、話題になりましたよね。

今回は、「映画『アンダーユアベッド』あらすじネタバレ結末!キャストと監督やロケ地、原作も解説」と題してご紹介してまいります。
それでは、さっそくみていきましょう!
おすすめ記事:【おすすめ映画:邦画編】2019年7月に公開の注目の映画8選!予告編動画も紹介!
もくじ
映画『アンダーユアベッド』あらすじを紹介(ネタバレ注意)

ここでは、映画『アンダー・ユア・ベッド』あらすじについてご紹介していきます。
映画『アンダーユアベッド』のあらすじ(ネタバレなし)
学校はおろか、自分の家でさえも、誰からも必要とされることなく過ごしてきた、存在自体を無視されていた男。
そんな、誰一人、名前すら覚えられることのない男に「三井くん」と名前を呼んでくれた、唯一の女性がいた。
三井は、そんな学生時代の甘く美しい出来事を思い出していた。
あれから11年。男は女性との再会を夢見る。しかし、男の目の前に現れた彼女は別人のように変わっていたのであった。

一体11年の間に彼女に何が起こったのか。男の純粋な思いは暴走していく。そして、ついに男は彼女の自宅に潜入し始める。
映画『アンダーユアベッド』のネタバレ結末
彼女のベッドの下に潜み、ずっと息を殺したまま、彼女の監視を始めるのであった。
なんと、彼女は夫のDVを受けていたのであった。
彼女を守るために自らのストーキング行為がエスカレートしていく三井。
しかし、それは彼女の夫の暴力があまりにもひどいというのが理由だった。
そして、ついに三井は彼女の夫を殺害してしまう。
彼女と三井は夫の遺体を埋め、「自分が千尋に恋をして嫉妬心で夫を殺した」という話として、自分だけが逮捕されれば良いと考えるのであった。
スポンサーリンク
映画『アンダーユアベッド』公開日と作品情報&予告動画
- 映画『アンダーユアベッド』
- 公開日:2019年7月19日
- 出演:高良健吾、西川可奈子、安部賢一、三河悠冴、三宅亮輔
- 監督:安里麻里
- 脚本:安里麻里
- 原作:大石圭
- 上映時間:98分
- 公式サイト:http://underyourbed.jp/
映画『アンダーユアベッド』のキャスト紹介
ここでは、映画『アンダーユアベッド』のキャストについてご紹介してまいります。
高良健吾

これまででもっともアブナイ男の人を演じているのが、高良健吾さんですね。
かなりキワドイ内容の映画ですが、この危うさが高良さんの真骨頂のような感じもしますね。
ちなみに、高良健吾さんに関しては、以下の記事でもご紹介しています。
ぜひ、ご覧ください。

高良健吾さん出演映画
西川可奈子

ヒロインでDVを受ける女性を演じているのが西川可奈子さんですね。
舞台、ドラマ、映画などで2007年から活動をされていらっしゃる女優さんです。
映画『アンダーユアベッド』の監督:安里麻里監督について

ここでは、映画『アンダーユアベッド』の監督についてご紹介してまいります。
監督の安里麻里さんは、2004年から映画監督として活動をされていらっしゃる監督さんですね。
主な作品には、『リアル鬼ごっこ』シリーズや、『バイロケーション』、『劇場版 零 ゼロ』、『氷菓』などがあり、コンスタントに話題作を世に生み出している映画監督さんですね。
スポンサーリンク
映画『アンダーユアベッド』のロケ地について紹介
ここでは、映画『アンダーユアベッド』のロケ地についてご紹介してまいります。
医療創生大学(旧称:明星大学)
前職場の先輩からLINEで聞いたから定かじゃないんだけど、
湯本駅前でカメラマン?とか警察とかいたのは見たみたい😭
1日に明星大学で高良健吾撮影してたからまた来てたのかも😭みたい、みたいよ……😭— はじゅこ (@hazzz0206) 2018年9月12日
いわき市にある明星大学でも撮影がされたという目撃情報がありますね。
こちらでは、三井の大学生活でのシーンが撮影されています。
住所:〒970-8044 福島県いわき市中央台飯野5丁目5−1
いわき湯本駅前
高良健吾にもうちょっとで会えたのにー😭
聞いたらさっき撮影終わったよって言われた萎えた😭— Yuika (@yuika__style) 2018年9月12日
映画で発生する事件に関しては、いわき湯本駅の前での撮影が行われたようですね。
目撃情報も多数、Twitter上にて呟かれていますね。
映画『アンダーユアベッド』の原作小説の紹介
映画『アンダーゆあべッド』の原作小説「アンダー・ユア・ベッド」の原作作者は大石圭先生ですね。
1993年『履き忘れたもう片方の靴』で河出書房新社が主催する文藝賞で佳作デビューされています。
純文学で受賞し、その後、ホラーやサスペンスの作品を手がけていますね。
『湘南人肉医』を原作とした映画「最後の晩餐-The Last Supper」が2005年公開されたり、小説『殺人鬼を飼う女』など多くの作品が映画化されています。
ホラー映画「呪怨」シリーズのノベライズを手掛けてたりもしていますね。
容赦ない描写も多いので、読み進めるのをためらうのもありますが、エロティックな表現も特徴的ですね。
本作では、三井がベッドの下に潜り込み、家の中を監視しているシーンや、千尋が受ける暴力などに大石先生の魅力が詰まっています。
スポンサーリンク
まとめ:映画『アンダーユアベッド』みどころ
いかがでしたでしょうか。
今回は、映画『アンダーユアベッド』についてご紹介してまいりました。
みどころとしては、以下ですね。
映画『アンダーユアベッド』のみどころ
- ここまでやるのか?という程のストーキング行為
- 許されるのか、許されないかはわからないが、どうしても正義の行為としてみてしまう
- 高良健吾さんもここまでやるか?という徹底ぶりの演技
公開は、2019年7月19日です。
今回は、「映画『アンダーユアベッド』あらすじネタバレ結末!キャストと監督やロケ地、原作も解説」と題してご紹介してまいりました。
それでは、今回はこの辺で。
おすすめ記事:【おすすめ映画:邦画編】2019年7月に公開の注目の映画8選!予告編動画も紹介!
関連記事:高良健吾の出演映画おすすめランキング・ベスト5と今後の作品・受賞歴を解説!