どもども、映画好きのジョーです。
この記事では、2019年6月公開の洋画作品で、注目の映画についてご紹介してまいります。
この記事でわかることとしては、以下のポイントです。
この記事でわかること
- 2019年6月公開の洋画映画で注目作品
- 2019年6月公開の洋画映画のちょっとした概要
ぜひ、出かける前の参考にしてみてください。
今回は、「【おすすめ映画:洋画編】2019年6月に公開の注目の映画8選!予告編動画も紹介」と題してご紹介してまいります。
それでは、さっそくみていきましょう!
もくじ
2019年6月に公開の注目の映画8選!洋画編
誰もがそれを知っている:公開日2019年6月1日
主演をペネロペ・クルスとハビエル・バルデムが務めていますね。
この2人、実生活でもご夫婦です。
アルゼンチンで夫と2人の子どもと暮らすラウラ。彼女は妹アナの結婚式に出席するため、故郷スペインの小さな村に子どもたちを連れて帰ってくる。
しかし結婚式のパーティのさなか、ラウラの娘イレーネが姿を消してしまう。。。

アラジン:公開日2019年6月7日
「アラビアン・ナイト」の物語をベースになったディズニー・アニメの名作の実写化ですね。
不思議なランプを手に入れた若者が愛する女性を守るため繰り広げる冒険。
生きるために盗みを働きながらも真っ直ぐな心を持つ青年アラジン、自立した心と強い好奇心を抱き、自由に憧れる王女ジャスミン。
この2人の運命的な出会いをきっかけに、願いが動き始めるのであった。

スノー・ロワイヤル:公開日2019年6月7日
息子を殺され復讐を誓う父親。
その父親が、犯罪組織、警察の抗争に巻き込まれていく姿を描いたノルウェー製クライムドラマ「ファイティング・ダディ 怒りの除雪車」を、リーアム・ニーソン主演でリメイクした作品ですね。

The Crossing -ザ・クロッシング- PartⅠ・Ⅱ:公開日2019年6月7日・6月14日
映画「レッドクリフ」、「男たちの挽歌」シリーズなどのジョン・ウー監督が2部作で描く歴史ロマン作品。
金城武さん、チャン・ツィイーさん、ソン・ヘギョさん、そして、日本代表で長澤まさみさんら日中韓のキャスト陣を迎えた壮大なストーリーです。
1945年国共内戦下を舞台に時代や戦争に翻弄された3組の男女を描いてます。


さよなら、退屈なレオニー:公開日2019年6月15日
カナダの新鋭セバスチャン・ピロットが監督・脚本を手がけた最新作ですね。
やりたいことも自分の居場所もみつからないで、いら立ちを抱える17歳の少女のひと夏の成長をつづった青春ドラマです。
ある日、レオニーは街のダイナーで年上のミュージシャン、スティーブと出会い、街になじまない雰囲気をまとうスティーブに興味を持ったレオニー。
そんな彼女はなんとなく彼にギターを習うことになる。。。

パピヨン:公開日2019年6月21日
脱獄映画の金字塔と言われていた1973年の「パピヨン」をリメイクした映画。
出演は、あの「パシフィック・リム」のチャーリー・ハナム、そして、「ボヘミアン・ラプソディ」でアカデミー主演男優賞を受賞したラミ・マレックの共演です。
蝶の刺青をして「パピヨン」と呼ばれる金庫破りの男がある日、身に覚えのない殺人の罪で終身刑を言い渡され、南米ギアナの絶海の孤島にある刑務所に投獄され、何度も脱獄を試みるのであった。

X-MEN:ダーク・フェニックス:公開日2019年6月21日
マーベルコミック原作の大ヒット作「X-MEN」シリーズ。その7作目に当たる作品が原作コミックとなっています。
中でも重要な作品として名高い「ダーク・フェニックス サーガ」を映画化した本作。
前作の「X-MEN:アポカリプス」でジーン役に抜てきされたソフィー・ターナーが、今作でも再び同役を演じていますね。

アマンダと僕:公開日2019年6月22日
突然の悲劇で肉親を失った青年と少女の絆を描き、2018年の東京国際映画祭で最高賞の東京グランプリと最優秀脚本賞をダブル受賞したフランスのヒューマンドラマです。
当時話題になった作品が、いよいよ公開します!
パリに暮らす24歳の青年ダヴィッド。彼は、恋人レナと穏やかで幸せな日々を送っていたが、ある日、突然の悲劇で姉のサンドリーヌが帰らぬ人になってしまう。
サンドリーヌの娘アマンダの面倒をダヴィッドが見ることになる。

2019年6月公開の洋画作品まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は2019年6月公開の洋画映画について、ご紹介してきました。
ぜひ、映画館に足を運んでみてください。
今回は、「【おすすめ映画:洋画編】2019年6月に公開の注目の映画8選!予告編動画も紹介」と題してご紹介してまいりました。
それでは、今回はこの辺で。