どもども、映画好きのジョーです。
この記事では、2019年11月公開の洋画作品で、注目の映画についてご紹介してまいります。
この記事でわかることとしては、以下のポイントです。
この記事でわかること
- 2019年11月公開の洋画映画で注目作品
- 2019年11月公開の洋画映画のちょっとした概要
ぜひ、出かける前の参考にしてみてください。
今回は、「【おすすめ映画:洋画編】2019年11月に公開の注目の映画5選!予告編動画も紹介」と題してご紹介してまいります。
それでは、さっそくみていきましょう!
邦画のおすすめ関連記事はこちら≫【おすすめ映画:邦画編】2019年11月に公開の注目の映画11選!予告編動画も紹介
もくじ
2019年11月に公開の注目の映画5選!洋画編
こちらでは、2019年11月公開の洋画映画のおすすめ作品についてご紹介して参ります。
映画『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』:公開日2019年11月1日
前作の映画『IT/イット』から27年後。
「連続児童失踪事件」が再び発生する。
そして、「COME HOME COME HOME(帰っておいで…)」という不穏なメッセージが、かつて“それ”と対峙した27年後の子どもたちに届くのであった。
27年前の連続児童失踪事件の真相とは一体?
この全ての謎が解明された時、再び絶望的な恐怖に飲み込まれる。
映画『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』については、以下の記事でも紹介しています。

ぜひこちらもチェックしてみてください。
関連記事:映画『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』あらすじと主要キャストを紹介します!
映画『マイビューティフルデイズ』:公開日2019年11月1日
人づきあいが苦手で無口なビリー。
彼が気になるのは英語教師のスティーヴンス先生。
生徒との関係には細心の注意を払いたいスティーヴンス先生。
しかし、真っ直ぐ感情をぶつけてくるビリーに翻ろうされるのであった。
映画『マイ・ビューティフル・デイズ』は以下の記事でも紹介しています。

ぜひこちらもご覧ください。
映画『永遠の門 ゴッホの見た未来』:公開日2019年11月8日
幼いころから精神に病を抱え、まともな人間関係が築けず、常に孤独だったフィンセント・ファン・ゴッホ。才能を認め合ったゴーギャンとの共同生活も、ゴッホの衝撃的な事件で幕を閉じることに。あまりに偉大な名画を残した天才は、その人生に何をみていたのか――。
映画『永遠の門 ゴッホの見た未来』については、以下の記事でも紹介しています。

こちらもぜひチェックしてみてください。
関連記事:映画『永遠の門 ゴッホの見た未来』あらすじとキャスト、監督や作品情報について紹介!
映画『アナと雪の女王2』:公開日2019年11月22日
『アナと雪の女王』待望の最新作。
エルサは妹のアナたちと住み慣れたアレンデール王国を出ていく。
そして、魔法にかけられた土地を通り、未知の領域へと足を踏み入れていく。
映画『アナと雪の女王2』については、以下の記事でもご紹介しています。

ぜひこちらもチェックしてみてください。
関連記事:映画『アナと雪の女王2』のあらすじと日本語版の主要な声優キャストの紹介!予告動画もあり
映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』:公開日2019年11月
あの映画『ターミネーター2』の続編的な位置付けの映画ですね。
サラ・コナーがダニ・ラモスという女性を最新ターミネーターから守るという設定。
再び液体金属のターミネーターとサラが戦う!
映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』については、以下の記事でも紹介しています。

ぜひこちらもご覧ください!
関連記事:映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』あらすじと主要キャストについて紹介します!
2019年11月公開の洋画作品まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は2019年11月公開の洋画映画について、ご紹介してきました。
ぜひ、映画館に足を運んでみてください。
今回は、「【おすすめ映画:洋画編】2019年11月に公開の注目の映画5選!予告編動画も紹介」と題してご紹介してまいりました。
それでは、今回はこの辺で。